☆中年ライダー奮闘記☆

残り少ない?ライダー人生をノスタルジーを絡めながら、草レースや、走行会、ツーリング、憧れのマシン、思い出話など思い付くままに綴ります。 旧車と80年代のAMA-SUPERBIKEをこよなく愛しています♪ 楽しく一緒に走れる仲間も募集中♪

カテゴリ:HONDA > CB750K

077E3465-FF60-42CC-A147-053F5D552259
CR750!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

757C3D08-6DB1-4082-A0F8-665339400F6F
1D8EF404-B3ED-4928-99C9-B2E5C4EE57C4
72526DCA-B7D9-4D0C-85D1-C698373F4A1E
D468B758-CFC6-429D-82DE-B2B09AEBCA77
960794A6-7CB6-4E42-B689-E2CA9569EB2E
4EF4E7C8-D87D-498D-9E48-82D72803D8F3
2AAA4391-3CFA-4D12-9544-060815986854
91EDC020-38AC-4D15-AEC8-8B70BFE0AAD6
6D39351E-DD36-4210-A755-244A93969E82
76A89E50-ECFC-4965-BF5F-2721778B701C
123F5AAC-C270-469A-A508-6645E0CBC0EC
EFDB8E64-4212-496C-91E5-D7549AE1940B
6CFD914C-57CF-4A09-B76D-AF3831D66F22
B19A3929-7EE5-4B84-BF07-E865EB5B2C6C
491EC261-F89E-4426-9743-3F945EE1A1EF
02B61987-7872-462F-841D-5939D80F808A
90D032AD-41D3-4D6B-9ACF-EA680CE729E5
078F0893-B86E-4A79-87DE-F5A997AA6695
7E2E1DC6-2834-4695-AC6F-002828950BFD
C33CFD36-3F92-480F-B0E8-52EDDB8ABEF5
880CFE1F-8DA7-4AB7-8F07-9C8FBF89FEFB
4DD4523C-B47D-4E9F-9740-34DB0D8D91AE
CCA39F1C-C5AA-4BE2-9939-E9CEE3F32F25
6C53EBEA-B24B-4B8D-BCDE-4AAB6B951B17
D0322B40-1C02-46E1-99B8-FFBC101DB68A
85255C50-4D7F-4BDA-8315-3BAE340BC1CE
83A151D0-D50D-4923-B52A-1B93C32637BE
1EF2FE12-75DB-4BB6-ADE7-D7880A5F4F0B
85918A0C-1E8A-4E06-9C59-A63C0C7BD166
7B99BEEF-9AE5-4082-9CC3-633250C5BB9D
512B16E1-809A-4E08-95E8-1F773813C4C9
1E964294-B73B-471D-A79D-61FA51309A60
1AA0FC70-8C56-424C-868C-6AAB7EBD67DA
G.M.B(Griffin Motor Build)の小西さん。
見た目に似つかわしく無いほどに、いつも分かりやすい解説をして頂きありがとうございます♪
エンジン預けてみたいビルダーです👍

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

DB2341AF-D374-4512-872F-54CF73F9397D
1AE7C8DE-D93D-446D-B06F-E11A3B971060
40247A19-47F8-47EB-89F9-ABC243F78523
BA501E37-9C1B-436E-9C8B-C16CD0EFCEA2
DAB5BF36-069D-43C0-853F-8F7A1A6F8182
親子でレース対決とか羨ましい!

ウチは当分先ですけどね♪

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


083D66BA-CD2E-40E7-B363-D6AF5C47207C
加藤さんおめでとうございます㊗️🎉

次のFSW応援行きたいです👍

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


FullSizeRender
CB750K0〜7

■サイズ
【上】
d(内径):26.00mm
D(外径):48.52mm
T(組立巾):15.20mm
【下】
d(内径):30.00mm
D(外径):49.98mm
T(組立巾):14.40mm
付属品:ワッシャー1個(上用)

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



47A62AB5-60E7-4388-B412-A14FC057934C
良いですねー(人´∀`)

また暴走(爆走)してるんでしょうねー(笑)

またご一緒したいです(v´∀`)ハ(´∀`v)

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



1BE971D9-3969-42A4-B076-F8573421778C
うわー!

コニさん若い(笑)

エンジンお願いしたいなー💦

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆




AEDC048E-9FCB-491B-A6E1-56ECE101E781
0BA4ED95-6B2F-48BD-AEC7-7123591691C8
FA0A0599-11E8-4953-9D3B-C3538939994D
384F6941-EBD2-4740-BF01-A4661A53F2CC
F72B4E10-D1FC-4981-8A0C-69A93FF002CF
2B4F1F89-5D4E-4622-8DBB-87821ED7A0A7
23CC6FC5-E54C-47FD-A8DB-FF3302041E4C
DEC7D9E2-D0CA-40D0-BF9C-5A0291281329
34D1ACA3-032C-4A72-9381-D58D935F2801
37065E0B-8A31-476E-8A06-92D4A9842A51
9B636184-C230-4CB8-8663-5CAC1102409E
2D207134-5ED9-495C-BA4E-0533C2B72100
1CFD7DFF-52BE-43E9-AAC5-069690FFD1C7
4B11560D-F7E8-4623-9076-3C660E4FA941
C96999B0-93AE-44CB-980E-4E2A22C3B14E
5A773B48-12E0-4D5B-8793-D7AE3B0763A3
DD9C704F-6BCC-47BC-A609-26405AA4255F
13B7D6CC-15FB-4DC4-A9AA-1164EC62249B
DE973CA2-5C93-440B-A16E-A1F7265A6B02
24DA38DA-A9CA-4F9E-834C-BBA54F3C60E4
B399DCB8-C113-4240-8A5B-F4D5DC658FC7
150CD189-AA6C-4BEC-BB22-92D864E6F1FF
0D8EB2EA-5794-4A70-A256-6B21DFF38565
DE41674A-7878-41BD-AA1A-EC322AF05F22
94FF86E5-9234-4494-A251-8C6084AFF7F2
5FA949C6-4657-45D1-A07C-50F1EA3ED4B9
2C8CF5AA-2886-4A9E-884B-E84F3939D676
1A7A92DB-FA6E-4616-969B-5E5EC8D1F869
6F8B2E6B-F640-4B63-8A62-955FB76AB519
1D8BA0CF-F1AA-486C-B49C-F39A0B71D024
9D3BF72C-B846-4BFA-A541-5267448CC828
861BC0C1-66E0-46C2-BD0D-2A052C687C14
8EEA76C3-EA9C-42E6-B95E-DE4EC4039124
D5502246-77EE-4DF3-B7C0-53254D76B3B6
C7E6859C-0E3D-4BAC-A4E0-AA8A2C27190C
62F60F26-9BD7-43FF-980E-1FD71F55D7BD
C46ADABC-D5CA-4821-9F68-9BA06A29454B
15B1FACF-EE13-49E7-AF9D-3EFE35A080EC
Gary Fisher選手のYOSHIMURA/Krause Honda CR750です。

CB750Fourベースのマシンの中で昔から一番好きなマシンです。

最近、人伝に御本人とも連絡が取れる様になって凄く嬉しいです(人´∀`)

細かいディテールのインタビュー出来るかな♪

CB750Fourを街乗り辞めて、レーサーにするか?

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆




E9E0F2DB-916F-4294-A261-C2CDA14943EF
6/24に富士に行きます!

チェット頂きました!

応援ですけどねー📣

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆読まれましたらポチッと押してください☆



219128F7-2FFA-431C-BA58-FEDD1FAA9CDE

460EB784-77DB-4C5D-8348-85D49E3584D4

E2826104-3658-4534-8619-478F36779F77

585F0047-B54B-42FB-878A-B21EF67BCC08

E0D5AEAC-5762-4778-96BA-F1244EC5E881

693B1676-737B-40C6-BA06-854D6B897225

9D14DDFA-5E42-4942-84F7-8F4681C7849F

食べてみたいなぁ(笑)

バイク弁当さんのリンク



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ 
☆読まれましたらポチッと押してください☆  


IMG_5554

IMG_5555

IMG_5567

IMG_5568

IMG_5565

IMG_5566

IMG_5563

IMG_5562

IMG_5558

IMG_5561

IMG_5556

IMG_5560

IMG_5557

IMG_5559

CGで色替えバージョンありました。

オレンジのK1カラーも見たいなー



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑ 
☆読まれましたらポチッと押してください☆  


IMG_5181

ニュースクールなCR750です!

コレでドーバー1とかめちゃくちゃ速そうです!

同じ素材で、色々楽しめちゃうから

沢山バイクが欲しくなってしまいます💦

焼肉も好きだけど、鰻も、寿司も大好きなんですよね〜〜(笑)


にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆読まれましたらポチッと押してください☆

IMG_1329

IMG_1330

IMG_1331

IMG_1332

IMG_1334
モトジョイのCR750です!

仕事早いなー💦

ウチのも進めたいけど(T_T)

IMG_1287

とりま、フレームだけでも黄色くしとこうかなぁ。

やっとタンクはどうにかなりそうだし、

シートはアルミでワンオフ頼んであるし。

コツコツ組み上げたいな(笑)

しかし、ちーとも進まん。

人間が乗れないんだけども💦

走りたーい!










にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆読まれましたらポチッと押してください☆

399A3954-E9C2-4EB7-B488-6F8E4EBFFA04

84532281-941C-4F75-834D-E79FF295345C

BCB3D891-6EEA-4244-902F-4885F15EAD22

CB697E02-8ED8-475F-BA44-A229C2B89644

8088A218-454D-4836-B804-BAAD4A5466F5

44CC34A6-4682-4B2A-85B5-80A471FA43FF

3E647737-730A-4BB5-AD61-7FCF0270E68D
7DCD944E-7645-4833-906D-A27622025B9F

C5C6E65B-399C-4564-99D8-543D7D09A9D8

6F32CC01-06FC-4A70-A339-067CE2490A7C
8E9FD052-9B37-4B73-A199-8269FA0D740E

37D3396A-F8E4-45C2-9C63-8E7122858727
ん〜😑

ロングタンクのカッコいいCR750ですが、

私はハンドルが遠いのは苦手だったりするので

短くて似ている?タンクが欲しいのです。

アルミのモノホンCRタンクを買って切り刻む勇気も財力も無いので

日々、お安いタンクを片っ端から検索しています。

なかなか難しいです(T ^ T)


にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆読まれましたらポチッと押してください☆

IMG_1210

IMG_1215

IMG_1213

中島さんのCB750Fourはまだ退院してなかったんですね💦

ステアリングステムベアリングの交換もするんですね♪

テーパーローラーベアリングにすると、首の剛性感上がりますよ〜〜

タンクモール、純正品じゃ無いのかな?よれてました。

退院する時は、かなりシャキッとしたマシンになりますね!

良かった良かった!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆読まれましたらポチッと押してください☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆読まれましたらポチッと押してください☆

9D5C2309-8859-4CB9-B44C-7980EC5B02A2
C5D04325-8898-4D7A-B5FE-CE9FB8E6A284
DD161728-69E6-406B-9632-AF7D35412D39
0A5ED096-51A8-4DB0-BD93-874690E2B9F6
C96A5496-9540-488A-BE02-6FD2E416FC92
FB0062A1-4090-4640-AF7E-F4ADBC9F7DB8
85166EE3-F8B4-4B62-AEFF-7DA584A24621
14DE9BD4-6006-4154-B37C-54DA0667F5DF
BA886CB0-FE52-46BC-A1A7-B3BD4A5B51B8
686F2055-DB72-44E9-B5E4-FFA5F52327EF
C39769F2-B09E-41F1-8BEF-9760B08EA942
89AD2648-67CB-4CEF-8BFD-37947FA691BF
973E9A11-6175-477A-B688-AE42C99E0544
CEB0AB4A-49A4-4983-8B6C-62C8EFB2A459
CB17F09B-4609-41EE-86EF-1F5DC20ACED4
94C8746A-50F6-4447-8D27-1980318C7D8E
モトマーチンって、こんなEGLI系のフレームもやってたんですね。

しかも結構昔から。

CB500FourでEGLIフレームも国内に存在するとか。

興味津々です。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆読まれましたらポチッと押してください☆



2118B6BA-A81C-4D90-95D4-A072600CFAE4
AA16F61D-9F71-4847-AFA2-FC9785FC25A9
CB750Four仲間が事故ってしまいました。

本人は肋骨にひびで済んだけど、

綺麗な紫のCB750K0ちゃんが可哀想な事に。

モトクロスライダーで憧れの俊足ライダーですが

コーナーの立ち上がりでスリップダウンしたようです。

普段から飛ばす人だからなー

早く再起して貰いたいですねー。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


0196EEF3-509A-41BD-9751-50E2C0387EA8
9AD015B5-9F08-4A91-A95C-B26F312E93B0
2098BDE4-136A-446A-853F-0320A945EB30
385C4BF7-7808-452B-BDB7-A4C83A93D432
A74AD7D9-29EC-469D-8988-919D1D95DACD
4D6A5EB4-35A0-448E-BFB5-120B507E5EA9
9478D718-8AD6-4819-A2C7-5353041F75DD
1F961A55-1597-4EB6-BB8A-9EA1E21D3A6C
CF6C024B-789F-4C39-8B6F-8F8E73F6A7CE
B4E5EFC3-E050-43EB-85F8-1EEC55F7B82D
F2F1A01D-5F45-4F4E-988C-1D4731E356B1
1D25F684-AD92-485D-83E1-B33283635A90
あの宮城選手が、ソルトレイクに!

しかもマシンはCB750Four!二機がけ‼︎

レーシングスピリットを失わない凄さ!

素晴らしいですね。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


image
image
image
image
image
image
image
714326fc.jpg
image
94620daa.jpg
image
image
image
image
image
image
image
image
663801bc.jpg
9c62b643.jpg
c93cba32.jpg
9dec992b.jpg
image
image
image
image
image
image
image
image
Gary Fisher YOSIMURA CR750です。

タンク&シートを早く制作したいです。

シートはワンオフしか無さそうですが。

やっぱりレーサーが一番好きですね〜

車体も工夫してバランスの良いマシンを目指します。

IMG_8877
IMG_8872
IMG_8869
IMG_8868
IMG_8871
IMG_8870
IMG_8876
IMG_8875
IMG_8874
IMG_8873


にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆


IMG_9744
IMG_9743
IMG_9746
IMG_9745
IMG_9742
IMG_9741
IMG_9740
IMG_9739
IMG_9738
IMG_9737
IMG_9736
IMG_9735
IMG_9734
イイですねー♪

こんなマシンで走ってみたいです。

埃を被ってますが、良いマシンです。

ヨシムラレプリカにするなら全バラですね〜♪

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


image
image
image
image
image
image
image
image
2b7d3960.jpg
b167c8a9.jpg
ba2de349.jpg
7e186547.jpg
LOCの珠玉のマシンたちです。

本当に工芸品のように美しいです。 闘う芸術品。

いい加減に、ウチのもそろそろ組み上げないとですが、

image
先ずは、作りかけのK4をリフトから出さないと。

7月のCB750 Dream Clubツーリングには間に合わせる予定だから、

ウチのは、それ以降の作業になりますね (u_u)…。

まぁ、私が走る時にはレギュレーションの是正がされてるかもだし、

作業場に山積みにされた部品も、組まないと片付かないので、

一旦、ヨシムラ フィッシャーCR750レプリカ計画を完成させて

それから再度考えますか。チューンしたエンジンとかも勿体無いし。

しかし、クライムさんちのCR750は速いなー♪ ちゃんとバイアスなのに。

富士で5速10,000rpm吹け切りで、まだ余力があるみたいに見えます。

クライムさんちのなや、ファイナルをもう少しロングに振れそうですね。

流石です。 エンジンの仕様が気になります。100ps以上出てるのかも。

ヨシムラの812ccの方が、836ccのマシンよりも吹け上りが良いとも聞きます。

image
image
現在、ウチのは736ccで進行中。予備の836ccは公道にまわすかな〜?

ゼッケンを白で行きたいし。黒ゼッケンだとレプリカ度下がります♪

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆



人気ブログランキングへ

3d50a7e8.jpg
b9a94361.jpg
流星号の18inch化に伴うフロントフェンダーの隙間は、

Attack CRの採用もあり、結構スカスカに…。

フロントフェンダーのワンオフか?と思われましたが

image
BRCから出ている、CB400Four の純正復刻フロントフェンダーなら18inchかと。

タイヤのサイズも100/80-18だし、上手くいきそうか?

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


b9a94361.jpg

3d50a7e8.jpg
fae72f2a.jpg

548f2a57.jpg

フロントに、18inchホイールを採用したために、

フロントフェンダーに隙間が出来てしまいました。

取り敢えずフェンダーはそのままで良いのでは?

A^_^;)

色々ややこしいから、ステーだけをワンオフする?


にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆



バイク(カスタム)ランキングへ

image
image
image
image
オーバーサイズピストンの計算で、

61mmSTDで736cc

0.5mmアップで748cc

1.0mmアップで760cc

65mmピストンで835.9cc

ベストなのは、748cc仕様のハイコンプピストン。

写真は、F2の純正ハイコンプピストンと、ハイカムです。

LOCのレギュレーションなら、1.0mmオーバー迄なら、

ギリギリOKかな?

F2や、F3のオーバーサイズはあるのでしょうか?

836cc仕様だと、アンリミテッドクラスになるから、

748ccのハイカム、ハイコンプが作れれば良いな♪

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

1e93637e.jpg


308385cd.jpg


59d621e5.jpg


1583c82d.jpg

ウチのCB900Fは10年以上乗ってません…。

実は、もう30年間も所有してますが、クラッチが死ぬほど重いから、最近はCB750Fourばかりです

一応油圧クラッチは買って有りますが

しかも、レーサー仕様にしたままなので街乗りも不可能です

そろそろ手直ししてやらないとかな〜

3e514f95.jpg

セブンスターホイールの箱入り新品をペイントした時の写真が出て来ました

懐かしいな〜

愛媛県の廣瀬さん、ありがとうございました

(@^ー°)b

5
3961a657


4e0fc818


4f4125af

ウチの息子と初めて公道でモンキーリムジンに乗りました

かなりビビってましたが、ゆっくり走り、トータル20分くらい走りました

ポケバイ大丈夫かな〜

まだちょっと心配…

5
ec628db8.jpg


だんだんカッコいい族車??が出来てきました♪

v( ̄∇ ̄)v

風防は付けるかどうか迷ってます。

5
a5b5671b.jpg


やっとセブンスターが塗りあがりました(*^_^*)

箱入りの新品ですが、1970年のなので少し腐食してました。

マグなのにゲロ重たい…。

タンクもオレンジラメで仕上がる予定。

あー、ツーリング行きたい…。

Wディスクキット、村上~♪ 早く送ってくれー♪

Σ(T▽T;)

アレがないと完成しないのよ…。マジで…。

Hリムのスポークホイルあげるからさ~♪

(+o+)

このページのトップヘ