カテゴリ:HONDA > CB750K
G.M.B(Griffin Motor Build)

































G.M.B(Griffin Motor Build)の小西さん。
見た目に似つかわしく無いほどに、いつも分かりやすい解説をして頂きありがとうございます♪
エンジン預けてみたいビルダーです👍

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆
加藤さん親子!
加藤さん、おめでとうございます!
CB750Four ステムベアリング

CB750K0〜7
■サイズ
【上】
d(内径):26.00mm
D(外径):48.52mm
T(組立巾):15.20mm
【下】
d(内径):30.00mm
D(外径):49.98mm
T(組立巾):14.40mm
付属品:ワッシャー1個(上用)

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆
◯◯支部長のCB750Four♪
GMB
YOSHIMURA/Krause Honda CR750 Gary Fisher






































Gary Fisher選手のYOSHIMURA/Krause Honda CR750です。
CB750Fourベースのマシンの中で昔から一番好きなマシンです。
最近、人伝に御本人とも連絡が取れる様になって凄く嬉しいです(人´∀`)
細かいディテールのインタビュー出来るかな♪
CB750Fourを街乗り辞めて、レーサーにするか?

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆
LOC
フルチューン⁉︎

CB750Four?

ニュースクールCR750!

ニュースクールなCR750です!
コレでドーバー1とかめちゃくちゃ速そうです!
同じ素材で、色々楽しめちゃうから
沢山バイクが欲しくなってしまいます💦
焼肉も好きだけど、鰻も、寿司も大好きなんですよね〜〜(笑)

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆読まれましたらポチッと押してください☆
MOTO-JOY CR750 Steet Version





モトジョイのCR750です!
仕事早いなー💦
ウチのも進めたいけど(T_T)

とりま、フレームだけでも黄色くしとこうかなぁ。
やっとタンクはどうにかなりそうだし、
シートはアルミでワンオフ頼んであるし。
コツコツ組み上げたいな(笑)
しかし、ちーとも進まん。
人間が乗れないんだけども💦
走りたーい!

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆読まれましたらポチッと押してください☆
ロングタンク…。












ん〜😑
ロングタンクのカッコいいCR750ですが、
私はハンドルが遠いのは苦手だったりするので
短くて似ている?タンクが欲しいのです。
アルミのモノホンCRタンクを買って切り刻む勇気も財力も無いので
日々、お安いタンクを片っ端から検索しています。
なかなか難しいです(T ^ T)
CB750Four
Moto Martin Fream
















モトマーチンって、こんなEGLI系のフレームもやってたんですね。
しかも結構昔から。
CB500FourでEGLIフレームも国内に存在するとか。
興味津々です。

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆読まれましたらポチッと押してください☆
CB750Four炎上…。


CB750Four仲間が事故ってしまいました。
本人は肋骨にひびで済んだけど、
綺麗な紫のCB750K0ちゃんが可哀想な事に。
モトクロスライダーで憧れの俊足ライダーですが
コーナーの立ち上がりでスリップダウンしたようです。
普段から飛ばす人だからなー
早く再起して貰いたいですねー。

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆
ソルトレイクに宮城 光選手がチャレンジ!












あの宮城選手が、ソルトレイクに!
しかもマシンはCB750Four!二機がけ‼︎
レーシングスピリットを失わない凄さ!
素晴らしいですね。

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆
YOSHIMURA Fisher CR750 (ディティール)






























Gary Fisher YOSIMURA CR750です。
タンク&シートを早く制作したいです。
シートはワンオフしか無さそうですが。
やっぱりレーサーが一番好きですね〜
車体も工夫してバランスの良いマシンを目指します。











にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆
ヨシムラ フィッシャーCR750レプリカ…。
珠玉のCR750レーサー達♪












LOCの珠玉のマシンたちです。
本当に工芸品のように美しいです。 闘う芸術品。
いい加減に、ウチのもそろそろ組み上げないとですが、

先ずは、作りかけのK4をリフトから出さないと。
7月のCB750 Dream Clubツーリングには間に合わせる予定だから、
ウチのは、それ以降の作業になりますね (u_u)…。
まぁ、私が走る時にはレギュレーションの是正がされてるかもだし、
作業場に山積みにされた部品も、組まないと片付かないので、
一旦、ヨシムラ フィッシャーCR750レプリカ計画を完成させて
それから再度考えますか。チューンしたエンジンとかも勿体無いし。
しかし、クライムさんちのCR750は速いなー♪ ちゃんとバイアスなのに。
富士で5速10,000rpm吹け切りで、まだ余力があるみたいに見えます。
クライムさんちのなや、ファイナルをもう少しロングに振れそうですね。
流石です。 エンジンの仕様が気になります。100ps以上出てるのかも。
ヨシムラの812ccの方が、836ccのマシンよりも吹け上りが良いとも聞きます。


現在、ウチのは736ccで進行中。予備の836ccは公道にまわすかな〜?
ゼッケンを白で行きたいし。黒ゼッケンだとレプリカ度下がります♪

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆
人気ブログランキングへ
流星1号 フロントフェンダー


流星号の18inch化に伴うフロントフェンダーの隙間は、
Attack CRの採用もあり、結構スカスカに…。
フロントフェンダーのワンオフか?と思われましたが

BRCから出ている、CB400Four の純正復刻フロントフェンダーなら18inchかと。
タイヤのサイズも100/80-18だし、上手くいきそうか?

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆
流星1号進捗状況




フロントに、18inchホイールを採用したために、
フロントフェンダーに隙間が出来てしまいました。
取り敢えずフェンダーはそのままで良いのでは?
A^_^;)
色々ややこしいから、ステーだけをワンオフする?

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆
バイク(カスタム)ランキングへ
ヨシムラ フィッシャーCR750レプリカ計画(オーバーサイズピストン)




オーバーサイズピストンの計算で、
61mmSTDで736cc
0.5mmアップで748cc
1.0mmアップで760cc
65mmピストンで835.9cc
ベストなのは、748cc仕様のハイコンプピストン。
写真は、F2の純正ハイコンプピストンと、ハイカムです。
LOCのレギュレーションなら、1.0mmオーバー迄なら、
ギリギリOKかな?
F2や、F3のオーバーサイズはあるのでしょうか?
836cc仕様だと、アンリミテッドクラスになるから、
748ccのハイカム、ハイコンプが作れれば良いな♪

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆