☆中年ライダー奮闘記☆

残り少ない?ライダー人生をノスタルジーを絡めながら、草レースや、走行会、ツーリング、憧れのマシン、思い出話など思い付くままに綴ります。 旧車と80年代のAMA-SUPERBIKEをこよなく愛しています♪ 楽しく一緒に走れる仲間も募集中♪

カテゴリ:自動車 > Lamborghini

E94D5A46-1A80-412C-A8D7-3C6CBE2DA9EA
BF55DF0B-0ACE-4F1E-A2C6-7F8B9984A33E
B00F5157-850D-424C-85CE-C597415ABB61
ランボルギーニ ウラカンベースでパンテーラを生産する事になるみたいですね。

往年の名車ですが、ウラカンベースで作るとアベンタドール並みの値段に収まるのか?

本当の?パンテーラをベースにニュースクールでレストアする方が安いかも。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


IMG_7064
IMG_7066
IMG_7061
IMG_7058
IMG_7054
IMG_7055
ずーっと昔に購入した、ムルシエラゴのマフラーです♪

どなたか使いませんか?

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆

image
image
image
image
幼い頃に憧れたJotaは消失した事実が某誌面で解明されましたが、

クローンイオタが、生みの親のボブ ウォレス氏の指導のもと、

10年程前に完成し、スクープされた時は、そのサウンドを耳には出来ませんでした。

■クローンイオタ■

■クローンイオタ2■

■クローンイオタ3■

■クローンイオタの始動■

■クローンイオタの咆哮■

■クローンイオタ ヒルクライム■

■クローンイオタ 公道ラリーに参加■

このクローンイオタはミウラを基にしているとは言え、全く違うボディーラインで

正に、荒削りなレーシングカーのそれでした。

オリジナルJotaは、洋書を購入して調べてボディーラインは見ていました。

なので、MIURA SVJや、MIURA SVRは、私から見ると少し似せただけと言うか、

ノーマルのCB750Fにロケットカウルを付けて、RS1000です。みたいに見えます。

(全然高価すぎて、オリジナルMIURAさえ買えませんけど。)

でも、MIURAのシャーシをベースにクローンイオタが作られた時にはぶっ飛びました。

しかも、ボブ ウォレスまで参加して作られた時には。

正に夢ですね〜

乗ってみたいですね〜♪

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆

9869a0e1.jpg

b90c7ba8.jpg

f314e222.jpg

79450847.jpg

cee3a5f9.jpg

ケーニグセグCCX-Rアゲーラのオープンです

いつか買えると良いな〜

3億円以上しますが

日本にはまだ無いらしい


にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

5beeba8b.jpg
憧れのケーニッヒスペシャルのマイクタイソン車です。

クーペの屋根切りで、アホらしい所が最高です

いいな〜

最近はケーニグセグCCXアゲーラRが一番になりましたが

A^_^;)


にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

image
image
image
image
image
派手なオバフェンのパンテーラ♪

イタリア車で有りながら、アメリカンなマシン♪

フォードGT40よりもアメリカンな気がするのは何故でしょう?

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



このページのトップヘ