



#31 Harry KlinzmannのZです♪
LOC、TOTモンスターで部品をピックアップしてみました。
LOCは、リアが3.00Jまで、TOTモンスターなら4.5.Jまで。
• ホイール : フロント モーリスマグホイール 2.75J-18inch
マルケの モーリスマグホイール 3.00J-18inch
若しくは ゲイルスピード 2.75J-18inch
• ホイール : リア モーリス マグホイール 4.50J-18inch
TZ250用ダイマグ中古パーツ 3.00J-18inch ヤフオクかなぁ〜
EPMレーシング マグホイール 3.00J-18inch
• フロントフォーク : モリワキカヤバ 36mm
LOCは35mm迄なんて噂も有るからSR400のを流用か?
• スイングアーム : Z1ノーマル補強モリワキレプリカ
• フレーム : PMCノーマル補強モリワキレプリカ
• タンク(外装) : PMC リプレイスタンク シートカウル
若しくはヤフオク中古かなぁ〜
• シート : MRS アンコ抜きバナナシート
• エンジン : J&J 1200cc フルリビルド コンプリートエンジン
• ブレーキ : PMC ロッキードブレーキシステム キット(前後共)
• メーター : PMC 電気式タコメーター他 Set
• マフラー : Race Crafters 機械曲げフルエキゾースト
• キャブレター : まめしば CR33 Mノズル付き
• その他ショートパーツはヤフオクかなぁ〜。節約するなら。
CB750Fourと違い、ほとんど新品やリビルド品が手に入ります。
多少コストを掛ければ、新車が組めちゃいますね〜♪
いや〜Z1って素敵です♪
レギュレーションに合わせて部品を色々選択可能です♪
Z1の美しいラインは、公道では恥ずかしいけど、サーキットなら良いよね〜♪ なんて♪
レギュレーション上、仕方なくZ1に乗るならCB乗りでもZ1乗っても良いですよね〜♪
リアを4.50J-18inchにスイングアームごと交換すれば、テイストオブツクバのモンスター仕様。
あれ、こりゃCB900Fレーサーと被ちゃうな。

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆
人気ブログランキングへ
コメント