image
image
image
image
幼い頃に憧れたJotaは消失した事実が某誌面で解明されましたが、

クローンイオタが、生みの親のボブ ウォレス氏の指導のもと、

10年程前に完成し、スクープされた時は、そのサウンドを耳には出来ませんでした。

■クローンイオタ■

■クローンイオタ2■

■クローンイオタ3■

■クローンイオタの始動■

■クローンイオタの咆哮■

■クローンイオタ ヒルクライム■

■クローンイオタ 公道ラリーに参加■

このクローンイオタはミウラを基にしているとは言え、全く違うボディーラインで

正に、荒削りなレーシングカーのそれでした。

オリジナルJotaは、洋書を購入して調べてボディーラインは見ていました。

なので、MIURA SVJや、MIURA SVRは、私から見ると少し似せただけと言うか、

ノーマルのCB750Fにロケットカウルを付けて、RS1000です。みたいに見えます。

(全然高価すぎて、オリジナルMIURAさえ買えませんけど。)

でも、MIURAのシャーシをベースにクローンイオタが作られた時にはぶっ飛びました。

しかも、ボブ ウォレスまで参加して作られた時には。

正に夢ですね〜

乗ってみたいですね〜♪

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆