




えーっと、
エコなヨシムラ フィッシャーCR750レプリカ計画で進行中ですが、
フロント周りの部品の仕様メモに書いてます。
フロントホイールは、Hリムで36HのSR400のハブ。
リムサイズは、2.50-18に100/80-18のタイヤです。
勿論、加工してチューブレス化します。
フロントフォーク、トリプルツリーもSR400用です。
スプリングはプログレッシブサスで、
ダストシールは付けません。
トップブリッジは、WMのTZレプリカのウイング型。
マグラの35Φをトップブリッジ下に噛ませます。
ステムシャフトは、JUN AUTO WORKSで打ち替え。
フロントブレーキは、LOCレギュレーションに従い、
ローターは、XJR400用の300mmをWで装着。
デイトナのSR400用ローターオフセットスペーサーを噛ませます。
キャリパーは、お安いBMW K100RSの2podのリアキャリパー。
コレを、ABSセンサーを剥ぎ取ってWで使います。
キャリパーサポートは、横浜の秘密工場でワンオフ。
マスターシリンダーは、NISSINのラジアルマスターを使用。
フロントフェンダーは、WMのクラッシックアルミフェンダー。
コレでフロント周りは激安で組めます。
ぐりふぃんMBさんのCB750Fourもお安く如何ですか?

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆
コメント