☆中年ライダー奮闘記☆

残り少ない?ライダー人生をノスタルジーを絡めながら、草レースや、走行会、ツーリング、憧れのマシン、思い出話など思い付くままに綴ります。 旧車と80年代のAMA-SUPERBIKEをこよなく愛しています♪ 楽しく一緒に走れる仲間も募集中♪

2019年08月

E207D9CF-55DD-417F-84E2-FDE767C078C9
D4464086-7CD0-4E07-AC58-186150DC9C60
D9FBD1A9-81AE-4544-979F-55461C0C5CD9
FECBFC90-D1C3-47DA-A5F0-6AF69C6B3845
BDD452F0-1E1E-49FC-B883-FC745979EC08
0C97A1DA-9BBD-479C-ACE9-60DFAE49B0C2
意外とイメージ変わりますよね!

良いかもしれない👍

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

DD34CD1E-568C-41C1-A615-F70823585DEE
45B8BD6C-5772-4591-8046-850C2FEBE484
ん〜😑

めちゃくちゃ欲しい💦

良いマシンですね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

1E824C15-46E5-4844-86DE-9F6C67E4F394
8C2587B1-78AB-4064-BF71-03EED11E99B4
4377CF35-9F6B-4AB0-8139-CA9093062E60
267D7E90-6A1C-4440-A222-ABBD0519D9D4
E8ED94B1-0592-4429-A744-2155F17229E1
これ、マジで乗ってみたい!

楽しそうですよね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

B9DE08D3-3D20-4DB5-9ABC-074D9DE34619
4DD12C33-B3CE-49C6-97D9-3DBDB2298650
692389E5-8707-440B-B681-775AFDF76281
EC748611-D601-4024-8D94-0750DB24234F
FA9E069A-AF6B-49E5-B11D-AC8CA631CE60
0F7E8A74-A686-4841-BDA3-6C073EB2BCA7
E673FC62-D4E0-43A0-BB85-9BDBD9DA5A6A
D9FFCEF7-D7C1-4F1A-9259-95958C7B3B74
F33F40B0-AEF8-4E44-8DF8-04DE360AB5E0
20C490F6-51A7-4F36-A442-DB382B52FFF1
824FEE4F-E5C3-454D-B504-AA6DF216D88B
B2DDF0E8-D756-4C9B-8A8D-DF7509F7D76A
DA72503A-C8D6-4892-AB13-EAFCCB326428
D49446BD-CAE5-478C-AE1C-01EAEEF44E82
F1E0F926-D49E-418E-B0B5-44683C37FDF9
98BF28F5-D9C3-43FB-BDB5-B8699B44DD01
0DE9813D-A8DF-404B-8A89-E77D5D7C7F5F
オーバーレーシングでレストアが完了したようですね!

9/1に間に合いましたね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

8EF2B446-F86A-4E2C-AABD-732EC480F8BB
5ECC2C6B-B4A9-4037-BADA-3175EDD70F7C
2F3A5723-984E-4834-A5F4-827D16B1685B
337BFA98-9677-4B10-91A8-E38F0BA27D33
753AA6CB-B7D1-4446-9576-8DCA93A053EF
CFE7CFE9-13ED-4B5A-9EED-EE25E77A9C50
B62265C1-651E-4398-9081-BDCE014CF448
0223772D-40AC-4EB7-896F-CAE05089377C
349D9CC0-2439-4FD3-8809-A2301928EEA3
7FEE6737-14F7-4A8A-B169-EFC6F8918A4B
F5C473F6-7EE1-411B-B60C-B90DFE734CDD
いぶし銀の#99 Rusty Sharp!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

6F7D20BB-78F9-454D-AC66-BE4294907203
D8CABEB5-1BA1-4205-AB87-35D6C32B74D3
04245ADF-9B81-429A-8F54-EA05444850B0
C848F24D-2B31-4F69-8050-FDF41B0BE6BF
36366DCA-86B0-4377-9FF1-392146C3C49E
#88 Roberto Pietri & #19 Freddie Spencer

コレが私のスーパーバイクの頂点でした!

今もですけどね♪

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

985224AC-0C38-42BE-BC59-5EBBA256FC19
これは力作ですね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

6F12B6C1-7F1A-4D00-882C-8A2892B01FCE
AF520DFD-F73C-45F4-BE67-A58B26593473
1E7BD9D0-B46D-4571-A21C-772615E6D99F
C11EEBAD-5FFA-4865-8CC9-DC7A54BA5C01
E235AF33-03DC-43CF-A775-DAC4F6936FA3
2D3169BE-E1AB-49C4-B300-9D4A90C3A317
70C6A3F2-7FAF-438C-86AD-8A8542447A77
8666A100-AF5B-4A24-9837-0FE455B45740
6EEA6044-F257-49E1-ACAD-F0FEA5F929D3
F965DD1C-B149-4BE1-A99B-04945862D1C0
A1A74A78-1C0B-4AFB-A9D1-ECE0CAE7487F
C91DCA3E-6892-4538-812F-309ED3131FE0
4329EB49-4393-4AA5-B9F1-09DD744410C7
4414F60A-AAE6-4E82-AD1B-A4D392CF3692
AB0DEBAA-8DB3-4685-9BC9-55CFAB816127
55E366EF-3D4E-4FBE-AD34-FD736D3BA132
F20BFBE4-37B2-482D-BFA5-8DD073EA7F1D
Kenny Roberts Flat-Track

ちょい真似したいけど、XS650は重そうですねー(笑)

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



501A61BB-F2C0-49DB-86D2-C80D20037287
9CD448ED-8E03-40C0-A628-43C9DFCD6449
987F6D4F-0980-4284-8179-8AC8EB0DC1AA
B313B960-CFEA-4629-AC67-8AA76123C36D
F2674746-E1B2-4EA8-B119-8AF9CA3BF9A8
22769197-7D57-4323-9C0C-5BD72A125FFB
C707D363-64B5-4743-9017-4B63C0CAF3EF
私の作りたいマシンの方向性に限りなく近い。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



8E2D96F6-8956-4FEC-85AD-F7B79A9B5AE6
737DC2A4-1BA0-439B-AAC4-D8CB26E8A77E
19873920-4002-4CBC-A9EB-073E1BD0ED38
E923E3D1-E98F-43DE-B3BC-85A099CDCA9B
CA1A771E-0EEB-482E-8A01-F66755FC1248
40B84CA1-39D5-4B17-BA7D-9BB5386553C3
珍しい#19 Freddie Spencerの1982年 Laguna Secaの写真です。

プライマリーチェーン切れリザルトには載ってませんが。

これは背面点火で右側ヘッドフィンが大きく欠けている車体で、

#43 Mike Boldwin車として茂木で保管されています。

同年のDAYTONAは#88 Roberto Pietri車と見られる車体で走りました。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



961824BC-695F-40C7-BB02-AB9951DAEC3E
moto-JOY & OVER Racing主催のサーキット走行会。

「ASTRIDE Round 1 』2019年9月1日開催です👍

皆さん‼️ 準備は進んでいますか⁉️

いよいよエントリー締め切りが迫ってきました‼️

締め切りは8月25日(日曜日)です‼️

くれぐれも、お忘れの無いようにエントリーお願い致します‼️

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

D69B8DB5-B75B-413D-A227-C6A8FAB2DD9F
331DA51B-A794-43FB-87B0-30A4E31428DA
13FB940F-4561-4DA9-9D35-8F53061ED59A
406CE45A-ECDD-42B0-B770-9B832023D49A
C94F329C-D789-4BD7-B5FA-CE597B3F0A06
スクーターにまとめてるのが凄い!

ベースは何だか分かります?(笑)

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

F948D185-2C20-4C0C-B9A8-66528C7F08A3
329BBCD6-D99A-4EB1-9DBC-6F0EA8F662B4
346D845E-FACE-430D-845A-E5D0FABF8E62
A3DE28AC-F319-46B2-A448-908E325BEF88
EDE1C453-4375-42DC-86FF-652ED6C70174
C0A428D7-AA84-4459-93DC-21A82DBDDBCF
C7EB89A0-0B9F-4461-97F2-10B67C4BF9EB
1282AE66-A1A6-4989-BF4B-9447FD6C6E2F
8BAF0094-5D55-419F-BFD6-5E6D6D196C51
930327F2-4963-4B04-88E2-38B3A7E4121C
FED0CC0B-28FA-4E8A-AC7E-99200E2EC46C
5427DA96-9760-403A-B6D5-BC58566BF5C2
A02EE22D-FAC4-4ED4-A84C-939F4198E872
DDDA3189-517B-4E40-9E06-E8CB3814398A
コレもまた乗ってみたいレーサー。

RG400/500ΓのF-1キットで良いのでサーキットを走ってみたいですね!

昔はお金ないので単色とかでしたけどね♪

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

2497F303-99E4-476E-B05C-C3BF73D1AC01
8BA6FA58-8B9C-47AE-875B-F1C0A0FC0157
241DD06B-9C9C-4C88-A81B-F89E9DB75D13
8DEDED79-6F71-4B10-AA89-07AAF8D39038
863ECCD6-670E-4CDC-AFE4-27A847FCA926
C3604EBE-775E-4FCA-A659-6953CC5F732A
8C231368-B8E4-4A49-83BF-CF2954A5CAB2
世界的に有名なジョンさんがRSC乾式クラッチを手に入れました。

有るところには有る様ですね。

私は海外のレプリカ品が出来るまで我慢。

本物は壊せないですからねー💦

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

1DC91DCE-1F4D-4979-A7EC-5BDD0831C6BF
モリワキ の社長さんが元気なタイミングでお会いしたいな。

前回は体調崩してお会いできませんでした。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

84C2849C-4946-4EE1-86C3-287C629C93C1
70A707EE-DD2F-494B-9929-65E927DA4546
45F82876-3D0E-462F-A9A3-7C28EE713F89
21F769B9-1193-4D6B-974D-94961405E945
うーん。

もう少し安いタンクとか出ませんかね。

海外サイトも最近はあまり見かけなくなりました。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

F9DC3F6B-538F-4541-A126-81BC9C524808
94215B65-AAD4-439F-BAA9-52C8CBC015BE
55000F64-C284-4135-BD04-417D3746BAE4
6386CFC3-E65B-45DE-B0AF-912227ACA568
32CC7FB5-708E-4370-B835-439A5729E580
4A5D7C4E-8CB5-430D-A4E7-8BA5146B0814
あの時乗れなかったF-3レーサーに乗ってみたいですね!

9/1に鈴鹿でイベント有ります!

見に行きたいですねー💦

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

1113F3AC-EAC7-40F5-AE9F-FBF16E47E311
4C07984C-3C86-406C-B9EB-230FB2771B20
68152177-F713-492C-A61A-AC7925557D40
67E62857-26DD-47DF-9AE0-C90C6BB3A8FB
7C9CE746-AB0B-402F-BBD3-8FB3ABFD8738
お友達の兄さんが作ったカタナです。

これならば私も欲しい!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

04FC6644-CEE2-4958-87A7-3F4B2F368C3F
ヨシムラ Z!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

C77B6104-09B8-4B8B-940E-552E6F900F58
72A29C13-B866-4E9B-8BB8-27ECBD86E994
7BEC2292-5095-480A-9B71-0F627345E120
8耐の青木三兄弟、感動的でしたね🥺

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

2CB3B632-3844-4810-9360-5384D702A5CA
D5FCE610-AB0B-4DA1-99A1-22933C031ED5
9E3EA874-A9B7-40B8-937B-2D6CDC9EECE3
27A6832B-549B-478E-928A-80210578F592
36B6E1B2-B7BE-4D23-B25B-86E5DF63AD52
DCD2B620-5C24-4205-9E1C-ABC45A69B804
74C8822C-D864-4BB3-96BE-496823937686
376433B5-E1F5-4974-AB85-61F8D0A04732
895DEA65-2620-4E71-81F8-4EB45C3AA9DC
30FCB086-CD81-47E6-A84B-2C091D3B2908
1E3D3795-96D3-4A4A-BC8C-2160B76AF021
1EFB29AC-EF95-4B87-A35B-DCEFE61966B7
35B4AA13-13F7-433F-9B74-68E963079749
F72722FF-EABF-44CD-813C-17963CB03245
A32B7D24-1892-42CC-8487-7A070B011F82
4A0E3553-CA4C-499E-A43E-940A0685D28E
3F91F6A6-E37D-4922-8261-25BABA07F49C
E2B86131-9763-4EF0-8109-5CEA4718B503
F7335F66-C99E-462A-B8D0-F88356AE73A6
34A12DCF-AE4C-4977-A0EA-78C4C4BCBD3E
やっぱり、オンタイムなので乗ってみたくなりますね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆

A0C6270A-16BF-4314-9FB4-401E294EA4B3
B6F5C434-67D7-4476-AE08-6A3003974B22
0C702FF9-BE41-4038-B68F-4BD185738DB6
06692B15-D2BF-40F5-B82E-472952E126D3
37B7D417-016E-4B29-BE10-6B4395D2C1BA
41389E7A-9597-46E0-8634-5FC0F2538BCB
94CBA510-1810-46C3-BA54-5AB2DD9FB138
287FE233-CEBD-4642-824C-A0E263C0CD0F
D176211F-7ED7-4FB5-8EAE-268B4407AEA4
D4FA969D-0F01-4F0A-8DA8-54AEECE33CEC
BE103FFF-F85B-4A43-A086-9C451C02F73C
A0DC97C0-434D-4E10-99EF-2BF4B8FF5519
31E72C62-5685-44C7-9737-37C188C8C574
3A0A82CF-D03E-4C0A-95DC-291E3C38882F
464A8151-2DEE-4EEB-A53D-B1F706F6E820
こういう車体構成でマシン作りたいですね。

いーなー。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



9D907DE4-2D76-474C-B6C7-67E10E6C706C
09B973BF-1A70-4770-BB1D-49463E7C5E5A
A285CF4E-8847-40F7-B606-8F078B1F15AD
B82EE0AD-87CB-4EC1-B574-5B10F958FAED
14C81F81-CA86-47A2-84F1-8123D7E5A565
78FD91B3-DD49-4A83-8BA8-5396DBABEB52
0D86B2BE-8319-4D22-B699-00ABE2C2B44B
A509690A-064C-420E-A243-CCA0AB4B5A53
29036AC7-8DD8-4727-AAD8-60DAADC16142
DA5E16C7-037C-406D-A40C-83C428027928
参戦したい💦

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



C0FABA50-31FF-4CAB-A304-C34987AA1D7C
2A73962D-91E5-46DF-810C-394BCE7FDB6C
F11F835C-6B97-45D9-AFBA-9DF8DF497245
C0F901A6-884B-4809-9C99-DCADB8DB4C2F
946A110F-9BC3-46E0-9B94-0DCE0C8FD45C
D93FB074-1D1B-4965-9D67-53F6810B8059
69A14D00-3875-4E37-A1A9-F3580BA550DD
30DDA87A-57AE-4F02-8356-07E2C28F9056
2D91FF2F-9B3C-4522-991F-800074596F3E
B058F0B7-579C-4CE4-B82D-56E5B6C2F889
3F668E85-E0DC-4ADB-9977-D2D854478EC3
23BF998E-9A99-4CC9-B45F-D6598BC7DD83
60D834F4-098D-4233-BCF8-D06BCCC33EDA
7F5B0F3B-EB86-4335-8E1C-E7CF004F9A97
5B74D577-D231-47A2-B828-A7B6105EF2F3
E25CFF01-D4FF-464D-97BE-A04B0FE658D4
256AC027-9A9A-4A83-9C15-90A2F9348C44
16367A41-2F90-493E-8ED5-463BA73EFD7C
エグリホンダです。

1972年くらいにはレースに出ていたようです。

ヨシムラより随分と前ですね。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



1DEA54A7-3797-4085-98DC-B59E1585F9B7
B0273A86-773B-47BE-995B-EA0677B2030D
F8D242D1-A569-4D34-8BAF-D3A6D5834639
8CF18832-2597-4DFF-B69B-2B1172D51703
多田さん8耐お疲れ様でした!

是非、多田さんの走りをまた見たいです!

Taste of Tsukubaに来てくれた時は衝撃でした。

マル耐、また塚本さんと一緒に出ちゃいます?

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



90EFBF1D-9953-4010-B2AD-8FE140A647DF
1975年のFreddie Spencerです。

多分、14歳くらい?

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



8AA7B737-2632-404D-8FC7-970678C1221A
15FC5C87-2413-44C5-AF50-E2B8B2737312
98A74341-3671-4631-9307-2E55C712729B
2BDAFE55-2BAE-45F9-AD48-8DD6BECDDA77
0AC11678-C015-46F9-8DAF-209019F060D6
9DA0A7EB-A095-4660-B4AD-B780B0E6C596
7C8B3991-A2A8-46C8-BC39-111D1A264C2F
CE1AE1C8-F7BD-4E0B-B1B3-9A3A64B1F855
5F062F3B-BEF6-4161-8EA0-D9EB58A5C1D3
78CEB684-1BC8-4C57-A563-11BB8D78A6A0
3D492AD9-612D-47FC-91ED-9157BDFB333D
B2513C81-33C0-4D93-909F-EC132A2FE6FF
37A0AE7A-6326-47E5-8A1B-47DFE33F47DE
3CCBBAAD-1E87-4904-B0DF-FC44FB40D00D
7803B1B5-D9B0-4C27-A65F-B78ED907B6BD
679102F1-D256-4581-9839-CA71BE1433D0
1722044B-9930-4C9B-8D08-ED0238C5769B
373D0A9B-2606-46B3-9137-6000DBA2DECE
1583B4CF-1714-49B5-971A-D80C249917AA
891A065E-9F56-403A-80A9-8C37FBA3D625
ACDF207C-C1C5-4741-A404-0779B8A3C12B
殆ど本物パーツで、レプリカではないですね。

ディスクローター以外は全て本物と聞いています。

素晴らしいマシンです!

見に行きたいです!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



409CD2D8-FC34-4C72-93C0-388F425589D8
15717A5E-38E6-44E7-BF52-5BD6F1B8890A
EB5F05DB-792D-4845-A813-E96E37C5DC61
39421ECC-601D-49FB-92CE-982FF15E68E6
905F5557-05C7-4A12-8E0E-BEA21922C01A
0EF7B4CB-9850-40F1-ADF4-21D12B27A476
3ED4C797-D36F-4843-8CDB-74A9862379B6
D9B9A306-7F61-436B-8FC6-C4DEC2217D98
298BDB36-E133-4E4A-B975-B21014EFD404
23F44A02-4804-4469-8EE8-9C29DAB7FBB0
C502F6A2-6BF0-4E6D-9AE8-8978DAEFFA3A
650B5C61-AA36-49B2-B666-D028B6E9BCD2
D8DEA702-DEE5-469D-93EC-E6810878CDA5
A087E60C-85DF-4AAF-8E79-65DD86B7771B
67D63810-F14F-4608-954C-F38E1A28C3C7
D330760D-11CD-4295-A0D2-9B48FDF3BAE5
0668E174-45FB-45B6-819C-3B5D2EF26271
6EBF2957-8647-4310-BBF4-8B09337CD26C
EF91FD80-A957-46F8-A780-A0501ACB038D
DC4FDF04-DCCD-4892-BB2D-6F85463A64B0
9E9CF256-78BD-48DA-94B0-75C4811E29A7
6C745045-0E7D-4AAE-8559-96F5E9A8A6A7
41FD46CC-CED6-402D-A254-CE6A75CCECC0
03CD9FCA-FF9B-435E-B5F4-22EBBC3A0599
0B532260-AFA8-4303-8A36-7553E40D3295
568BC4A8-ABE5-4BFD-908A-80603DE3B901
528F42AB-959D-45CE-A40E-B6E279CB832A
今一番やってみたいレースです!

ベースは何でもいいからグルグルしたいです👍

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


2821381D-4154-48CB-8FB7-E435E1FA6940
55FE9829-EA7E-483F-9B79-4D781202A196
A5084B25-7616-423E-87BD-B48917A412EE
F7CBA208-4A32-4F68-AB48-9AE2BA149311
DC6C2025-DBCA-42AC-A695-6A98A455168F
A37858F5-30E8-4219-A4ED-3A8A615EB7A4
C0CCB030-5C7F-4669-B947-DCCF39D712B9
コンバーチブルは良さげですね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



BA4544CC-35AC-4444-A4B3-EF30F07F1A9C
5CBD85B4-CD81-4D49-BE62-517F969B0C6F
ACC1EBDA-530C-4C84-8A2C-84845A134D97
理想的なCB750FC!

盆栽エフさん、ご一緒したいですね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


02AEDD5A-02E9-4EF7-98E9-C3BB8CD1B2DD
ここまでワイドなら好きですねー

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


A721C54B-6B1C-48F9-8DD1-B8ADE16F7FD4
隼くん、次よ頑張ってください!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


このページのトップヘ