☆中年ライダー奮闘記☆

残り少ない?ライダー人生をノスタルジーを絡めながら、草レースや、走行会、ツーリング、憧れのマシン、思い出話など思い付くままに綴ります。 旧車と80年代のAMA-SUPERBIKEをこよなく愛しています♪ 楽しく一緒に走れる仲間も募集中♪

2019年07月


245D6FAB-DA6E-4124-8832-FF68DB4246C0
07A8F566-70BF-4992-A84F-EDFC02ABBD20
22D80552-A57C-402E-BF0F-0B8B47339532
スイングアームは長すぎるけど、雰囲気は良い感じですねー

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


439959CF-9617-4504-AD4E-E74AB1D06C06
3BFAD677-4159-49F4-8406-594C5FC5D739
24BE8DD1-F2AE-4363-AB46-BBF82044761C
8CF12CFB-9442-485D-B9E7-119740E1704B
6A2DBC38-A911-4BBC-AAF0-A0492342AA92
72D22A9F-8222-4B74-AD10-A827E51ACE5C
E86F58CF-CA90-421C-95BE-FA3BC7C80FB2
7D7E5C2F-7DA1-4B97-A012-739CE2E4048A
3BFAD677-4159-49F4-8406-594C5FC5D739
63101746-797D-4A6F-85C8-94FA25A1A2F5
8耐に置いてあったそうです!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


066A4B73-A405-44A9-BD77-CB6C82FB0220
6A6D77B2-69B4-48CC-A853-2F31BF69FDD8
01112EC2-1E46-42FB-B092-E10DEF84D039
342C3371-87D1-4D3C-A96D-7AB4471904AF
18EE76BD-C51C-4922-99C8-A15F46D4EDEE
48D9DDC6-A445-4513-8C70-9E8A451BB9D6
49BDE75E-9A5D-43A2-8815-AB3B66B1C199
F975D4BA-FD39-4092-BEDB-82F3CE2F5BCA
D44F0B8A-1A7A-471D-B7BB-2995D4B8C528
91330BDB-770E-4865-871E-A0940B41EE9A
331D28FB-EB45-419D-99EA-E11A97A813A4
ADC5530D-DE8A-4471-AFB0-0C53C860428F
259A76AC-C379-45D9-9E43-0E07419EFA25
F7FA3379-1530-458D-9735-9A0E6A2B4C3D
クイックシルバー!

良いですけど使えないです(笑)

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


6D6808F7-8159-40A1-9ED0-36E9744B0EBA
8BD710C0-6AC9-4BA7-815B-C878B7ECD0DC
6FF25D62-F64B-4FBD-85C6-6AE0A8E27CF8
BE8287FC-3E5F-429F-825B-39DA64D74594
6F93EC29-E3CC-49A4-9F36-1AE8623F8CD2
6379508B-EFAC-4955-A5C2-8C2E8E36CBAE
1D5D0FA5-32FD-46BB-93AD-4B2D62EA49B1
6E8A9DA3-4400-4448-AEA9-D2F812D532A3
1724CE04-7F48-44AD-84D0-552C030C7F0D
45946051-B31F-4C0F-88E8-D4A45AB251CE
66FF2AEC-A539-4932-9EA2-CC6ECE31497D
1B22640F-3AA0-4A20-A4EE-1C8A4054E500
8332D592-259E-472B-982A-BDED18D60796
5E6779F2-0051-46DC-AC6C-CB9F49B2C1F9
0227D9D6-5C88-4B65-AA93-A5A6F229BDFE
6FB070C1-E10B-4832-912C-A21C1E276BCA
78C897EE-A0CD-478C-A51B-9E8B7F044399
EB8FB3B3-3595-44E5-9DD8-97354044E976
C94FE282-311C-4A53-AB9E-7FA1F1D6192A
66C76259-6717-4FF1-ACFC-A8DE5F23DAF8
B51F4B4D-65EC-4443-99A6-3A809EAFE13E
4E4C1FCF-10DF-4B35-A54F-168D101EE64B
AAC95769-B8EF-4B54-9309-57413B6065A6
529F537D-3ADE-4EEB-B07D-A9241AC9F116
E1B817C0-551B-44AD-8AB0-FAD6E632CD2C
D284C1A5-B04F-4EA0-A088-C761FF69C684
5B3AFDE8-61B9-462A-8760-B4C434E5114A
DB05EAE1-D321-4FB9-B985-76DEC9FB590A
B7461902-DBD9-4D83-835B-0708F6A8D926
FF6C61F5-99E3-414C-B46B-1501CA49FD5A
3AD9F468-D353-43D4-A348-2D29254C47A5
E8A5A035-C07A-4EDD-9974-565B3BBE20BD
FEEFB75F-CC0A-4A67-9CAA-DB7403C7408E
スズキチームがブローしてからコースを横断しまくって、レイは転倒、まさかの赤旗で終了。

でもジョナサン・レイ (Jonathan Rea)が勝ってよかった!

多田 喜代一監督もお疲れ様でした!

次はマル耐でご一緒したいです!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


0190C03F-ECDD-44AC-BCA9-A6B58BAAE83B
CEEF8D72-C368-4C77-8E6C-0BDB082D52B1
8B408E7C-6939-4384-A683-5E408159CD74
DE964697-70D2-4F62-9E85-4D80B7CD2148
56B863D9-A30E-4C01-B1C7-C72642318895
B93A5629-3278-4278-8BC4-C6A7B03054AC
5E62E0B2-EC73-4A99-ABEE-FCEE90E248B3
65D1C491-F2A1-4EC0-B816-7397DB907D89
D4D73BBC-B44A-4768-91FE-37A386275983
9667B0BA-5EBE-4F92-8C13-7DADA90440F8
762525CE-E3EB-49A7-A166-4BB003AAA4D7
214F48F4-F034-4DD1-B9E4-FC0DBA08B2CF
BB235C8F-9742-427B-9AD1-AE3E57D3677D
406632D3-7E74-41DA-B0C3-49695C2ED7E8
A14569BB-CF73-4643-AB4C-15E6B8D37312
FE029E54-3CC1-4A78-89B5-7967A72922CF
737FF2A0-5582-4EAE-8770-040075700FB6
372F9C96-9B92-41FD-AAE6-DA11894DB4B1
夏の祭典!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


8D4CE962-410F-4DB9-AA4C-9163616F3ADF
644D9311-A0A7-4C19-B985-2A16B666505A
9175915B-7AA5-4796-BB46-67FEB329D93B
8E3B37A3-E7A8-4F57-92D3-80FEFDABFD54
8D3121C0-DD5C-457D-9E7C-A4FFC63F9602
6D39E661-800B-44BA-9746-AC57B95F1E3C
E486BA9E-857F-4C04-8088-08D2FBD793B4
やっぱりスーパーバイクは1982年ですねー

総力戦な感じで楽しかった!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


A59FFAF1-C2AE-4A1E-A27D-B712A1A2F249
F82BE1BE-22A9-41EA-A832-EF83B15753EA
7489781D-64A8-4EED-848D-27AC9302D3CB
27EE4580-374C-4DE9-911C-54DEEEC18085
FC2F4D29-1ECF-40AA-B1AA-917C0A28D6CD
F4DF41E6-A87E-4E1D-BFC7-95F647BDDBA3
F332ADB0-A818-45DF-BF01-6675A654EA46
E1E07C99-B64E-4CF1-81C6-9A0FF30CE9F7
6BB2AD1A-306E-4DEE-83CD-E3A2D060FF30
53C8DAEF-C6B2-4EEE-9A7E-A6E3332450BE
67CE607A-C419-4741-8052-5658730FB57A
558D10E2-5943-46E4-BB2F-53D1B82EE305
C6403C18-4A87-4985-A7AD-3ABD3102A1E3
3FA6981F-8599-42C7-A48D-421DAAA2DC00
C5348EC2-916F-4C15-B3EF-B82B1DEB056D
AB7091DF-4592-481D-ACF5-EF3FF4B5F06B
96E801BD-BE87-4578-8D19-7152FC3ED9DE
FEB5EEDD-3F6D-4FD7-B546-E7EA9C16EAA8
E428A2C8-16E4-4546-8BC4-BCAD8E188997
5873609F-42C4-4B76-9B50-60E536D69379
やっぱりカッコいい!

やりたいですねー👍

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


CBC0FF34-1B65-4920-951F-67B1F9E5AC40
9E3E6DC2-0122-4C97-BBE4-54CAF5B4C552
B3067C7C-7950-4C93-8310-1797AF9E454A
AFB0465F-A56A-4557-AEF8-8585AE4DC818
ここら辺もそろそろプレミアム?

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


4A2EE0EA-815C-49BE-A403-F5350429ABE4
8F46A151-4054-43F9-85DE-5A74BF8267D2
E268E600-0E20-4877-AF48-259B92EAD6A1
この非常にメカニカルなドラムが大好きです😍

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


18744B4A-B6B9-41D8-AADF-7507098E098B
8D3C4BB7-6DA0-4CAD-A293-6115A92BB906
A11D251D-3E07-4CED-9760-51861B1BA567
3F44A6C0-BBFF-4F2D-8050-2F38982E5562
72CF48CA-BD05-4460-B48A-FF88449E2A63
BE2FE044-5E53-4E9B-B7E0-CD43DCAB0B46
FB4073F4-EADB-47D8-8893-FB7A4269DD7D
B8C5863B-6ACD-467B-AE83-0FFF64BA874F
E246156D-EF64-46C3-827B-F3A765A30B06
D3759EFF-9328-4282-9671-E4D1EA0F7965
AC6F41DA-910A-4614-9B4A-CAE040BEDAE4
A5FF7B82-A67A-4C4A-A257-F05185360D39
A581A04C-DCB9-4427-BCA5-CF46B9CCC758
5DFCE699-E44A-46B8-9A8C-C89D79597F93
86C58B83-C713-4C3E-8814-FB0C157E3BFD
7DEDB6EC-47A9-4E77-8E99-920F7F28A7E3
D8C95DB6-78FD-414F-B5A5-219B3EECDC2B
石崎さんカッコいいですね♪

また飲みに行きましょう(笑)

私も癌治療頑張りますね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



298A71A6-3BA4-45C8-8321-EC185B4647EC
717431A0-D59B-43DB-96A7-B3295CBE2E08
371C4413-FE6C-4B97-A314-BFFFF55FA550
F31B6CFB-370F-4C42-8357-AC38FEE427BB
34D3F583-444D-4F51-B396-25D6D7E1D058
1CF5BB5D-E928-44E7-BDC4-33D99B7F63F3
アメホンの80年、81年です。

モーリスの方が味わい深い?

あー作りたい!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



25A58E69-67F2-4010-9137-411C4850C8F0
9559BB5D-D60F-41AB-BF0A-24294700B0D6
29DD446A-DC98-45BC-9EEF-BC801C3AA0D4
09163637-3E36-489F-AA2C-CC94A8A8DE44
良い音させてましたねー

日本にも来てくれないかなー。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



0E36A605-70DA-4290-9D32-935B9B2064C6
BDFE6B32-2374-4FBB-A410-DA9E4F524E82
BC2B19A8-6CAA-4D35-AECB-1385419F2518
FB3FBCA3-5664-4F60-B5CC-B55794092CD3
C1706388-4C36-46AF-BCF6-F50CABA061C1
1CA09E42-126E-4B78-AB9D-8378561C6B08
DC7BAA83-0196-4267-82A4-A63FE8BF05BA
713E7D37-E9DE-4006-BFEA-7E879089C4FF
6698B2F2-1201-495E-851C-29F29D3E9D01
CB900Fレーサーはやっぱり良いですね!

サーキットで皆さんと走りたい!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



EB15B713-AF34-41BD-A58E-3454A0EF0930
B3BA2B8F-C725-492E-8909-BA0675E025EA
79BF4427-C509-47E4-AFB3-22C67CD64563
0B545CCF-0DF0-48E3-8FB5-BAFF36BFB039
F2922B89-CAC5-497B-BC4C-C38C221CB75F
674E897C-B762-4EDC-9C0A-15294F8B3890
44434566-006A-4E9D-825A-2EBF5A17D8D1
E7F7825D-08C8-4A60-9115-B923638F0B4E
欲しい…。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



E1E9D037-BB31-4BBF-8CA0-E5BF4470D201
8B67AB6E-F8C6-429C-B032-09260D0EA95F
CD717268-DB81-4FF6-9C17-4DD98DF67FFE
A9C0FA0A-62A7-4FAA-9F71-1F42D2BAE822
C0AF328A-B6F1-413B-9359-86980C3BA89E
13768F81-57C9-4B6A-ADD3-3664EF58693A
E326673D-5EEE-411E-A73A-BAB1F32DA8F8
雨の最中をついて決行されたようです。

素晴らしいですね〜

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



AACC5D4E-687E-4D23-8672-EB66F68EA94F
12DDF861-E614-46E1-A8F3-A35A6FB3AB2E
D9886039-BD9B-438B-A181-F74E0898C860
9FC25D88-0448-4ACD-A688-AD3DA0D6A9A2
664B5AF8-1B6A-42EE-A34C-E32026C86142
5EA2DA81-5B9A-4074-815A-E91153036A82
657E3A3D-1E94-4924-BC82-B60669161622
21648D75-9AD8-4CA9-A6E8-17A8F2CC5A45
6F5BB655-4302-4CBD-81B7-1BD30C4CA9B0
F63BD242-0EAF-4167-904A-37903E143C26
各パーツのアップ。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



2D94EF70-1B96-4429-B553-097585DF8BF4
CAD4E269-EA4F-4B57-B50F-1346D4F71DD8
7355442E-141E-4596-9139-3BFF73DC4E2F
07B13BFD-8F16-464C-ABBA-B994E9B11659
488ADCBB-452D-460A-8071-6336243E1732
4BB31D0B-CE93-4B51-9011-281D62D0215B
487CF644-6D43-4CD1-8411-FFB8F23A7D1E
2129440A-DE08-41EE-8E05-1B6A0360F080
0D176F16-C75B-4673-8548-FC23D6898696
5A68E12F-6A87-4A80-94C3-CD74466EEB0D
D7665911-33A5-46DE-AB0B-95B38C18EA39
F588B241-6777-4097-9AF8-DA72D3C742C4
899F7253-74C9-4B8A-BBAC-1D7BFE0A76C0
34023339-4344-43C2-8D1C-053E25C14AA5
B17499F0-EE37-4A20-A1DC-ADE73F4A6637
DBF7116D-3123-481B-A731-CE46C51B3603
F4054151-F9E4-45C7-8581-573BCD282CFB
B5EEE320-A2F4-41CF-97FE-459FEF03BEC5
9E45A1DF-E41C-4612-8CB3-A751B81B1419
EA39B2B6-F872-4F02-A029-1802F274B24E
47745E20-A0C1-4DAD-84F7-C350F192EECD
A5140E9D-6F63-4645-997F-3D92B0767AC2
92381BAE-C707-4179-8BC2-75C73F15E0D6
B25142C6-F0A5-4CE8-9D92-DF09F94DDB7A
DA2F37C1-5273-4146-A1F4-848BA598190E
25E6B621-A093-430E-A7C7-A301F3E6D518
FED3CDF1-040D-4CBA-AA74-2EDFAE2E3340
464B1376-B446-427F-8BF5-21E4678B19D1
18D3F7C6-D899-46D1-AEA3-578B242B4050
BBE41BFF-EC8A-4E9E-8920-B8B7F09AF9AB
5DDA75CD-B0C1-46C4-945E-ED381FE014E9
5055D3A5-9140-4889-9FDD-736DDA4E810C
4EB25AA3-C995-4884-AE25-9350248CADA7
1CF7ABCC-5AF7-4689-9074-E3E7E7876DB3
72562B5E-C6F6-4236-8708-D9FDFE1197FF
DE6293BE-8A6E-40D0-8C3D-2A83767D0A65
E9ABF295-18BA-4C85-8A66-7D766DB3EED2
D5EACB74-1303-4053-AD4D-8FAC361E60A8
26F1595A-091C-4459-BDB1-353FDD054D12
36CFC0CB-919B-4C67-B7E1-F864BAE3F2C8
D896189C-D6EA-4ED2-BF0D-E8F2152E6F8E
BF827C61-4605-4DBB-87D1-927E4C6FAB95
コレのレプリカ作ってみたいなー。

結構好きです(笑)

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



B7EB110D-2CFA-4527-BBD4-1341E03CA051
珍しいRauフレームのレーサー!

80年代から既に有るんですね。

やはりエグリ系なフレームの様に見えますね。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



96BDA37D-E7B8-4B0E-9D0E-05E267B1E671
C0DE6B04-400B-478C-A143-B47CA51C19C1
6746F762-09E0-4481-8251-EEDC630F1895
2E4B4C05-7B01-4138-BB5B-667084E98588
FA52BF19-4FB6-4C2C-B47E-86342A7C598B
EDE36E3E-6C0C-47F4-AA3E-F5CDE1D1DDE2
6D166C26-799B-40B9-AD95-5CCD04F21EF3
BF827C61-4605-4DBB-87D1-927E4C6FAB95
BritainのCB1100Rレーサー!

Ron Haslamとかが乗ったマシンと同一ですね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



BDC0E5D7-B98C-499F-970E-3B429BB4BA5E
8134C350-B999-469D-9500-7D946952073E
E234C6B3-078D-4B7E-8964-0FE04C7842AB
SB2のレーサー有るんですね!

知らなかった!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



37B1DC07-A5C4-4DFE-B311-12341905E156
なかなか良いかも!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



48BC83EC-5FED-49AB-AA7B-C1BD13B9CD5A
F5D64935-51C6-49E9-B321-ABBE224469FA
46DAAA75-EB9E-49EB-A890-C62A668AE4FB
FE774AA0-4C7D-48D2-BEBD-1A67053B2329
9FEA4E17-1FBA-4128-AED9-42D1B3E086AB
B7F8E068-E4C6-4167-9BDC-2267CBCA6F76
E24E808E-EDCA-47D0-96C8-045459D5282B
68D3A97C-A52D-48A1-B4A9-24215EFFE65E
7787D617-C5E1-4375-8C36-1807878564D4
78AB4082-C273-4337-82CF-2EDC507D6FF9
1982年のあめほんの写真です。

ちびちびと新しく拾われた写真が追加されますね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


2F51B991-5C0A-4AE8-BF09-A81F63DCFADF
AE6F4781-8725-4C6B-8FDA-69E3582E7C12
F55CAB91-E49E-4F3E-9485-FF50444FA2BE
308B7A18-F320-4B62-800F-E5A9FADAE12E
219BDA29-3DF5-4722-9A0D-CD0D9B1EDFAA
3C28D164-F3B4-437D-9A32-5A985865DD64
47A8B0D4-A2DF-4F08-B4EE-D73FEA31B443
6D9BD23A-5E3B-4748-A75B-B775A55D1FDF
A5372576-F2D7-4AED-A8C9-5BAF3F3042CF
この年も意外に白熱した良い年でしたねー!

#60 Wayne Raineyも速かった!

チームメイトは#34 Wes Cooley

因みにアメホンヘルメットは#43 Mike Boldwinです。



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


9D2F4A72-A76C-4E52-93AE-541C20A427C4
1C353CC9-F23B-43A3-9AD1-B980078F50F6
4D58470D-20E9-4CE9-B6ED-82307AF1872E
9906447F-3AFD-4805-9828-16DEA009D2AD
AA1E685A-BE9C-4F16-AFAF-957307EB1708
#73 Mike Spencer、#31 Harry Klinzmann渋かったですね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


0B3C7971-4D0A-4BD2-8960-490CA00E687A
A78A3AAA-183A-470E-8166-224DEC4B8D21
148052C0-EFD7-4CE6-8580-82FD3D846605
9410ABB1-EDD2-4143-AA58-77D897357F54
59296760-08F3-41CC-B8FB-EE96FDACD585
A418E9B8-9042-42F9-9856-61D7B5AB0AC1
各々に見るべきものがありますねー👍

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



EFEF8652-F04A-4055-B231-8EC1F6E73EC8
775C1F2B-4BBD-489C-A0CC-2C932541483F
1D954FF2-A10D-41A9-8A63-A7DC4C18AB00
C6F6D8CA-7FB6-47FE-94DF-CBA11F584AA0
製品化するなんて凄いですね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



9471ED9F-26DF-466C-BC7B-6BFBB2C2B4D0
2A19E4E9-5866-44F7-A0F2-21B943DBC1D2
8A631E42-621A-47DA-81BF-10DBADBBB650
8E7167A5-FCFC-40D6-858A-96B9A1D0196C
E375D8C5-418B-45CD-A0DE-96A2E9434A1D
B2FA703A-FF4E-4908-9A8F-1184E4EABA53
CDD77810-37BE-4494-9857-CB48D00AB714
初期のCRでしょうか?

初めて見ました。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



4BDB2CC0-4088-440E-9B04-AE71F728439D
A6B0BA22-6EC6-45FC-8768-700CFAC24D61
1F3F273C-95D8-4A70-B01B-BD6A6A6F9E01
2343D893-AAAD-496C-92F3-E7DBB3959C30
やっぱり1982年は良い年ですねー!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



1AB88A68-A980-4563-B37B-7E05598E3696
F574733F-8681-4475-B468-C9806E55C21B
3C62E8A2-F2FD-47D7-804D-02742CD2FE31
2917EABF-11FF-4B82-A98B-FBC153C73CAA
BD7D47E9-384C-4F35-9233-BB474CE7B089
82A59C81-390D-48ED-8019-AE59E8FE5BC3
C452F777-49B1-4991-9BCC-814453DC3239
相変わらずカッコいい!

いつかご一緒しましょうね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



71E9F2D2-1707-4C30-8F86-AF88917DF389
DE18D1EE-C685-48C4-8311-3BA2210042AE
2402A01E-CBBB-430D-AD0E-52C25771FDB7
2A22501E-A0F3-4FED-A4BD-7803335C8410
97241E08-0DDD-4E7A-9C29-1F7830E2D44F
FEB0653D-8D4F-435D-8D5C-0D76FFC09D9B
20E0D5DD-33AE-4590-B95E-846F57A0BC33
B44EA26B-B44C-4F01-9119-6DE43F553D9D
C270B908-FE33-448C-925E-AFDDA2498168
DCDE5ABA-B0D4-4808-890D-02DCECDBD9A7
C01E6715-E1AF-4CA1-ADC1-02AA3A7347DD
53ECFEBD-BA27-4BF4-9D5D-A197B14A4449
771DC945-1887-4288-8DC4-913A7DAD1DF1
2AFAD06E-A45E-4488-9E67-9D87D1E0273A
5DE23D70-F4CB-4D7D-A396-6E72DBE3A2E7
CCBFCC4E-AEAB-42B2-9E86-9F6FBCC2F8B1
127CA266-D7EE-4D15-9B12-9BFE669E4912
6491C243-3F59-483A-A5D1-6087CCFAC215
6030172B-CC67-40FA-A07E-375F66E466F3
E0136D82-2BCC-43A5-8E02-B9811264EAAD
3A46A442-A17D-4906-A2F6-9DAF98039181
00BE1D8E-7706-49AD-BCC6-404F4390A95B
1675B46D-E6B0-4F23-B44E-2606F89C45B8
F943ADFF-97CE-4D34-A869-34C949A70DA0
FA5BF601-0341-4332-BD77-8CE761CBE758
89B9F3F2-1F54-4F6E-AFBC-E9F88084F3FB
2D7DDD95-8F75-4326-BCDE-BD04B21A8089
良く出来てますねー💦

ここまで来れば立派なヨーロピアンレーサー!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



F9454727-9828-48EE-996C-7B95E55E6BE7
E782A65B-F83F-4639-A974-46701E5C22D3
C250AD99-E22A-4482-85C2-8A855FE397AA
1CE59AB7-08F5-4BDB-B399-4D19096FC30D
9F78DF4C-7A67-48C2-BC04-5626EDB7154A
598C65CB-FB4B-4FFA-AB5D-EC9EB99287DE
41216433-6A3D-47CC-B16D-79AD9431E4C7
DF8E16EC-A813-4694-A642-3776FE47C223
FA60085E-2F81-4E90-9EDD-3C63E2D30842
95A1D363-8773-4F5B-B8C2-8C5A2A51E341
凄いことですね!

ラスコリンズさんのマシンが復活!

楽しみです!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



このページのトップヘ