☆中年ライダー奮闘記☆

残り少ない?ライダー人生をノスタルジーを絡めながら、草レースや、走行会、ツーリング、憧れのマシン、思い出話など思い付くままに綴ります。 旧車と80年代のAMA-SUPERBIKEをこよなく愛しています♪ 楽しく一緒に走れる仲間も募集中♪

2019年01月

FullSizeRender
FOR ヤマハ Y-RZV500/R('84)

サイズ:上25x47x15 下30x55x17

FOR IPXSSH901

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



FullSizeRender
FOR ヤマハ Y-XJR400 4HM('93~'96)

サイズ:上25x47x15 下30x55x17

FOR IPXSSH901

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



FullSizeRender
FOR ヤマハ Y-SR400('82~'00)/Y-SR500('78~'96)

サイズ:上25x43x11 下30x48x12

FOR IPXSSY080

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



FullSizeRender
FOR ヤマハ Y-XJR1200('95~'98)
Y-XJR1300('99)
XJR1300SP ('99)

サイズ:上25x47x15 下30x55x17

FOR IPXSSH901

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



FullSizeRender
FOR ホンダ H-CBR900RR('92-'98)
FOR ホンダ H-VTR1000F V/W/X ファイヤーストーム('97-'99)

サイズ:上30x55x17 下26x47x15

FOR IPXSSH903R

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



FullSizeRender
FOR ホンダ H-CB1000SF
FOR ホンダ H-CBR1100XX('97-'99)

サイズ:上30x55x17 下26x47x15

FOR IPXSSH903R

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



FullSizeRender
FOR ホンダ H-CB1300SF

サイズ:上30x55x17 下26x47x15

FOR IPXSSH903R

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



FullSizeRender
FOR ホンダ H-VT700C ('86-'87)
FOR ホンダ H-CB750K A/B ('80-'81)
FOR ホンダ H-CB750C ('80-'82)
FOR ホンダ H-CB750F A/B/C ('80-'82)
FOR ホンダ H-CB750FII C ('82)

サイズ:上30x55x17 下26x47x15

FOR IPXSSH903

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



FullSizeRender
CB750K0〜7

■サイズ
【上】
d(内径):26.00mm
D(外径):48.52mm
T(組立巾):15.20mm
【下】
d(内径):30.00mm
D(外径):49.98mm
T(組立巾):14.40mm
付属品:ワッシャー1個(上用)

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



FullSizeRender
FOR スズキ S-RG500ガンマ('86)

サイズ:上25x47x15 下30x55x17

FOR IPXSSH901

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



FullSizeRender
FOR スズキ S-イナズマ1200 X('99)

サイズ:上25x47x15 下30x55x17

FOR IPXSSH901

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



FullSizeRender
FOR スズキ S-GSX750 T/X ('80-'81)
FOR スズキ S-GSX750 W/X/Y ('98-'00)
FOR スズキ S-GSX750E T-Z ('80-'82)
FOR スズキ S-GSX750EF E/F ('84-'85)
FOR スズキ S-GSX750ES D-G ('83-'86)
FOR スズキ S-GSX750F L-T ('89-'96)
FOR スズキ S-GSX750F ('98-'99)
FOR スズキ S-GSX750L T/X ('80-'81)

サイズ:上25x47x15 下30x55x17

FOR IPXSSH901

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



25846E54-781B-440C-8B92-0F172FE37542
かわいいダックスの奥のマシンが気になります(笑)

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



E827A4FE-06C7-48B9-A498-BC4655E96DCE
09B4DC13-845D-4D2E-906F-63B91A38E9FC
441B28D1-6E39-4413-AB5E-17573282A638
83C3EC12-16CA-4987-A632-7579FAB85D22
C0783B9C-926F-4C0E-84DC-F010D91CF516
EA028E71-54A0-4A8B-860C-6D2870A582E0
こういうローカルな雰囲気伝わりますかね?

次回の開催が楽しみです!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



BF175209-BE0E-48C1-A121-E5C739E80BE9
B9515719-7A54-4D95-A520-F4C8DD1AAE9B
39F25C3B-8907-496C-9375-DDAFCEE5E986
64FC7F2F-093F-400B-9797-47F1C67C3418
F91C5865-E7A8-4BC6-9886-D145440BB978
139A94E4-D4CC-49D4-AB3D-6232A1E137F8
F6EC5893-09BE-4E34-A403-E1519BCD1E51
3623B77F-5781-47DF-AD27-0AF89B7DF6EC
DDD7E347-1E44-40C8-B03B-010B81B12E15
05024352-36C7-463F-8AB8-CFE3E90FF169
074FA1B6-8F9A-41F9-AE2A-05F15CE017DC
F7BBDE0C-46C9-49BD-A414-85A0AF059011
A7D17A7E-A232-4C69-887B-B88CB5E4E611
11D74C02-9941-4998-B3F4-281FE3A4BA82
508AB9F3-FA16-466B-97E3-3B51D39722A5
今の時代にこういうマシンでチャレンジしてくれた宮城さん、ROD'Sさん素敵ですね〜

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



866948BE-EDA8-4FBC-BE19-7E3BEAD5320E
1A34F74B-D79A-46E4-8C6D-3416FD87A9BF
92F13026-0F58-413E-822E-D6785B97676A
BAE18E8D-D40B-4EA4-B7D8-981F2C2DB712
4A339F99-7181-4F8E-A171-602E5024CBE5
EA8231B7-1485-41BF-A5B6-4B74A2022F8B
DCF831F4-CE9C-4E03-9CF0-1A6A8B0FBDB2
9A487399-7BC4-45E0-BB17-AC2A2A413C86
雰囲気ありますね!

エグリパーツが珍しいですね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



BFD64443-8A0D-4389-B69B-9E76A28DC154
07C1CE1C-4618-4CD3-9471-E26DA4026875
7AE71DCD-2569-4BFD-913A-3F63E0F6632A
2161140E-8F4A-4E37-B91A-B8EC8C5B76E8
818EA14E-1B8B-4A8D-B745-1D4A3F2530AF
B5B7C82A-3BA3-4C51-917C-1ADF1133E836
凄い事してますね💦

街乗りは大変そうですね〜

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



086325B8-8D29-4921-94CF-3999892CEA2D
F3093EF8-F0BE-4436-85EB-1F5884BB2C9B
凄い事してますね!

楽しそうです💦

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



C326BE9F-AFAD-445A-84D6-4C8FA51C5034
4D3507D1-7B6B-40FD-8038-B0A63CEAF579
E2F99300-06DA-4EBF-947B-47AA5C45ABF0
過激ですね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



0CFB2D2A-266B-4F60-B4BE-45BAE31BA12E
RC15も良いですね!

今なら24かなー

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



0196F872-C3F1-483A-BA0D-F3BDE8895DD9
43CBE702-56D4-44FB-B988-0FF0C2EE1582
DCA43012-1EEE-40B0-B751-6D733FF7A536
134BE907-BC41-4777-8601-A970A3B87CD7
濱口さんのも良いですね!

メチャクチャ戦闘的!

またサーキット来てくださいねー!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



27172FF9-66A3-4D4A-94A4-6F45E3194896
9CF3F349-8FE8-443E-9174-B58416D8BA2D
DFCE6CD6-D1E5-4ACC-913F-659F58075346
9DEF1E4A-5BB0-41B8-B391-A5F9FAFC542F
昔は押しがけ大得意でした!(笑)

今は無理だけど(笑)

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



6CBDEC77-AD4D-4B43-BF1C-E3A48E984443
2A25EFBD-CC8D-4047-ABBB-13B154688332
806ACDFE-CB04-4C7B-BD05-0D118FDF8882
BC4FB2EC-7254-4031-881C-08D04E2131DE
A33987F5-423D-4BC8-9516-BF5D058B08DD
32608929-1EA9-4C81-B752-A801B02E4CC7
こちらもBright-Logicさんの作品です。

よく出来てますね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



0149C05F-9F87-46AD-AB71-E36F04C6DA3B
222D2D94-A52E-445A-8344-F4219D041D99
4997CF21-F523-4F48-B151-18E5F2801437
B8475473-B603-4E9F-AF98-4B3ECFF4509B
CB3DC42A-EE1F-4640-A5E8-42F9CF15C2C4
8DEBF624-BAA1-40DF-B962-FC8CEF8AD478
Bright-Logicさんの作品です!

よく出来てますね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



27D14D2E-E355-4732-A5C4-CED16DA4A8CE
ボルドール良いですね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



E584A576-5208-454E-A63D-20C1D9919A9C
643A0202-77D8-4A6B-9F84-17C753E35CD7
2CC35BDA-6E3F-4B6E-9FEB-B06A616A3006
世の中には凄い人が居ますね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



3003120F-8136-4E71-B7CB-A47A35119A24
100A8ACA-60A3-4693-AAE5-657B94F475C1
7FF02C15-A08B-45D2-90C4-F1DBAC07C581
2A4BA2EC-2ECB-482E-BDD5-3957FDFF1AA3
110FE582-780D-4E0D-B829-BEE6AA23074F
C7BCA1B7-645F-4F3F-8F0A-D7C8C250BFFA
EEB2FB71-5A00-4915-96CA-86C887F59787
E61C2423-B7A4-4B53-9D04-9B0855865B2E
2864563E-97F2-4E71-A59E-2E70D8372820
0AD1F207-CCE4-4F4C-94D8-9E68B4C9C49D
4AE8255D-C5D0-4A58-B4A4-5CBD26CCAD49
E8990E91-0791-4322-A9F0-1B3270D68A10
97BD7A43-CD02-4E56-953D-5218C566C4CF
7368B1C5-D920-4E61-BC79-CF9353F01265
B3AFC2A0-7BCC-40EA-925E-F2B0643995CC
C2110D52-2A37-413F-9934-18AEA15B260C
ヨーロッパで走っていたZ550FXレーサーです。

良い雰囲気ですねー

エグリのフロントエンドも味わい深い!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



02DBDD88-7D05-455B-A929-A06DF20B8AD1
1AAD9BBA-DD5C-4005-A279-3416CA5DD036
7BE395D9-633E-4777-9DA8-C1A814FC91E2
BFEAB71E-DC97-4CB7-B318-EB2106F3F61F
#109 Daivid Aldana、
#31 Harry Klinzmann、
#34 Wes Cooley、
#21 Eddie Lawson!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



629097AE-A0FE-4CC6-8BB7-01FD1812E2FA
ECA437BA-221B-4F1C-9358-422A12A6CBD5
7211B1F3-0FD7-48CD-BA04-A8C2A68FD491
#8 Freddie Spencer!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



938BDCD4-8423-4472-81B2-D54AAB579135
6DB2F3A9-F3FC-4332-93E5-F4DCDBDD7A95
A6563BE7-AFFF-4052-8C93-6B385F43273E
1F69487D-A572-43CF-A92A-D6266422B2E7
Freddie Spencer特集!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



37B78EE8-4185-4E89-965C-CB96B3D5802F
B72CAF9B-9A3B-4B66-AA2C-D9D7921EEE88
11649521-C834-462A-821C-721E724A4D5F
25375E60-21B2-44DF-8782-E0D504919AA5
F4626AD4-26EB-42BB-8B7F-E77F47B38DCF
0E2940B7-CCB0-4F0F-AF84-4EBA51B0C068
ADA7C81A-2567-4338-9919-A2FFA7D9F739
B73EA826-C400-41CD-AADB-600B8A3A8C56
E6403FEF-91CC-43A2-A0E4-FD3BD20B42F6
D5826084-84D7-4C2C-8D51-D3498B63253E
90D64FB7-FA1D-466C-B562-CFA67D69E5CE
91BFDBA5-DBD7-47E6-85CB-7D21AF26284D
5EC656E1-1B8B-46C4-86CD-A44ED78A9E89
3140CF17-4A25-4593-8670-FCA1B6BBAE13
密かに新車で出たとき、大昔から欲しいマシン。

コレが新車で出た時は驚きました。

メッサーシュミット製のバードゲージフレーム!

#37 Harry Klinzmannの乗るマシンは4バルブヘッドです。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



338BFDB4-3EE9-4249-8876-44F1F1B27D95
46D6B2CF-9931-4FD9-992F-08E2C99AC65D
854DAA07-7D16-4A1A-A8FA-22F3DC9788A2
729FDA08-A5C1-4F54-92DB-4F0F57480368
F61B4D58-7AE1-4B0E-BC5B-6DFBBD913470
このダイナ?めちゃくちゃ速いんです!

3/31(日)は筑波サーキットに見に行きましょう!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



48B04322-0B0E-4E63-A00E-488CC2B7F920
4AB2FF15-799B-434B-8563-A9058E091A70
16A565E0-C9D1-40DB-A38C-FFB8A9E94F23
#34 Wes Cooley Better GS1000S

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



C314345A-FAF0-4F51-9127-7D1C3380752F
五百部さんいい表情ですねーっ!

■レッドブル動画

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



3E5CD8A8-228C-4654-9C5B-D36C9E0C4331
4F98EE3F-9AB7-4A5A-9B2F-BB83D2E25BA1
37352118-E305-4764-B955-85AFD3CFDEE2
F2D34D54-BF06-4827-8821-3F4745D3BDED
9C4D78E4-3FD2-4AC0-A2F8-973E3D483F0D
F7C5DDC6-7CA1-43A0-B7D6-8BD017EDB48D
CBR954RR(SC50)をベースにして作る方がコンパクトで軽い様な気がします。

リアをSC59のユニットプロリンクにして、マグホイールにして。

ベースが170kg、レーサーで160kgちょいなら速そうな気がします(笑)

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



25271089-F36F-40A8-A3A5-4DA72E55E580
D89C0816-149A-4E86-9F3C-30DB8324857D
DCAC20B7-8D4F-47B9-9DE7-447715BE59B3
D21BA633-0F3E-4839-B10B-359A1EC98FD4
6D28E829-ABFF-4F76-9FC2-1A3E909132BE
45423EC7-560D-440B-B385-83FC2C235378
CD3CF91B-7B6A-45F4-A5CB-5599ECF876BA
9E0E598E-A50F-4583-97A0-C76100B3603E
2F541885-6B6D-4670-BEDE-B743A6D872A5
3715CE73-1B0F-46E1-B63F-12D4F7DC507F
エグリ カワサキから始まったけど、いつしかGodier Genoudって名前がメインになりました。

KOOL、KVAS、JVCとかのステッカーに憧れましたねー

手に入らなかったけど。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



5B6F2B6F-FA3E-44AB-AA8B-CE32FD5370B6
C26E4E56-553F-478B-A22F-430FE766868F
93B030F8-7E94-42F3-9C72-5DB350CB13DF
90F2B811-B053-4820-88B8-71AD539C29C6
1E9BC2D0-7DE0-448C-A58F-0D0C13444599
5CA4E3E5-44E6-4924-B9FD-F6BC00B71F61
5D41C968-2B9D-495F-9C56-C3E7662253D0
D8181403-BD45-46D0-9B73-1EB1A79D35A0
8EEABE85-1971-444F-9D50-CE5B03E2D109
B42F047F-925C-402A-BBE6-D4DB24D3E187
155BE1E1-3029-4C56-BB5E-B1C4AC182BAA
7811E7DF-503D-4062-9D81-C098E64B2D51
75FA8C24-3904-4412-A2DA-3950ED6AAB85
CD442F0C-9C17-4B76-80C7-5584D8A71C4A
C4D4662E-8909-4722-8912-D2D6870C5628
A0FA2315-7951-4037-968C-34EA4FE20AE6
5E5A4762-C030-43C5-89AB-C5A7F889E7FF
05D527FB-58CD-4891-BF4E-D8EF1A611584
29B33719-9309-4C73-8085-4A2AD1C7CA24
5A5924E9-491E-4749-87DB-80A86CDE5E65
DBA19F4E-AE8D-449A-A3FD-9DE2E5129D70
D06F2DF6-468B-4B9B-992F-636487391B69
98EF090D-5D5C-4063-8DF5-3CF514BFF3F6
480BEA6B-C6A9-49B5-BE9F-047782A67BE3
1FDE40B8-BEA8-458D-8CCF-9392F43B26EF
D809D3FE-019A-4C53-980C-7116BBCB8E17
多田喜代一選手ホントに良い方ですよねー。

昔からファンでTaste of Tsukubaでお会いできた時ははしゃいじゃいました(笑)

先日、神戸でお会いできて良かったです。

春のマル耐に出るかもしれないので期待しています!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



66818D08-731C-41BF-802E-32425151805A
5517C9E3-C9C1-48F6-98A1-3A8D0EC74E0A
C3D7CED8-0AC2-4E8D-A197-D1CA85320753
1974年のマッハ750SS H2レーサーです。

焼きつきとかも多かったんでしょうか?

大好きですけどね!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



7546E788-F383-4975-B713-1F47D13463FD
🎌🎍謹賀新年🎍🎌

本年も宜しくお願い致します!

皆さん、一緒に遊んでくださいませ!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったらポチッと押してください♪☆



このページのトップヘ