☆中年ライダー奮闘記☆

残り少ない?ライダー人生をノスタルジーを絡めながら、草レースや、走行会、ツーリング、憧れのマシン、思い出話など思い付くままに綴ります。 旧車と80年代のAMA-SUPERBIKEをこよなく愛しています♪ 楽しく一緒に走れる仲間も募集中♪

2017年12月

B1447D1B-D3F2-4E8F-90F8-7B22D1EEC3C1
DCD465E0-5B44-440A-85B2-ABA3058562F2
664F48CC-FE90-408E-A20E-158A943E825D
偶然、情報を得ました!

繋がりのあるCB900Fレーサーに乗ってる方に教えて貰いました。

23万円ですね〜〜。

安いと言えば安い。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


2017-12-29-02-04-47

CB-F系の究極の乾き物(笑)

やっぱりワイヤーのが良いなー

簡単ではないけど欲しい逸品。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


DA9FFCC2-F335-419A-BA1D-6C5737FD0D80
3C553F4E-9B71-4146-8536-75FEBB37D47E
テッペーさんから頂きました。

今月のロードライダーの特集記事でアメリカリポートしています!

皆さんも是非買ってくださいねー😁

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


7D52FC7F-34EC-45AA-81F7-E43D3C8709FE
Merry Christmas🎄🎉

子供たちがようやく熟睡してくれたので、

やっとChristmasプレゼント🎁を置けました。

いつまでサンタクロース🎅信じてくれるかなー😁

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


4E3FA56F-4FF3-4415-8E58-6544B51B782B
19FCBE6B-01B1-480D-97F5-69CB0444F994
EBF5E353-3B95-4B05-B3D9-795378DEB772
725F0E0C-2FF3-47B7-95F4-D9CD9AE09D7E
こんなトランポ可愛いですねー(笑)

高そうだけど。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


F0A516A0-D785-4A4D-A659-65CADB59554F
607A58B8-2EA0-4CC4-A223-761F7F5F04B9
9B5E4153-6386-4C24-8459-E59D14D1E156
中野選手のと対決して欲しいなー

純粋に双方のファンとして見てみたいです。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


A1D72A10-5E50-4837-A338-9036DAAA7C1B
C71E6FC5-0434-44F9-809E-ADACD1A8CCF2
5F45F52C-F111-4D14-B631-CB8D95319750
うー。

このパーツが欲しいですねー😆

削り出すか、鋳物で抜くか?

鋳物で抜くと面出しと穴あけ、

更にはネジを立てないとだから

結果的には削り出しの方が安いのでしょうか?

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


E94D5A46-1A80-412C-A8D7-3C6CBE2DA9EA
BF55DF0B-0ACE-4F1E-A2C6-7F8B9984A33E
B00F5157-850D-424C-85CE-C597415ABB61
ランボルギーニ ウラカンベースでパンテーラを生産する事になるみたいですね。

往年の名車ですが、ウラカンベースで作るとアベンタドール並みの値段に収まるのか?

本当の?パンテーラをベースにニュースクールでレストアする方が安いかも。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


40B2650C-8E2C-4F66-81D3-33FCA8CFA2F3
08A3604A-F7D7-47A8-9DA0-03A61BD1696F
C8987A13-01DE-4A28-B715-431AD53F50D7
ニュースクールなGS1000Sです!

毎回テイスト・オブ・ツクバで活躍している中野選手です。

極めてるなー(*≧∀≦*)

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


86CAF6DA-D3FB-464D-9015-7B715C0AF4B2
7899E987-86D9-437D-98EB-A7E011862DB0
1981年のリザルトを見つけました。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆



729D8544-DFB9-434A-8B85-5BDAC9CD6591
ホンダ時代の#9 Wes Cooley!

スズキでない#9 Wes Cooleyも良いですよねー

誰かレプリカしないかなー。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


7BE13C7B-435C-421E-A420-5119083A7A82
不思議な絵面?

カワサキ時代の#34 Wes Cooleyです!

この後はホンダに移籍。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


4D198EC6-40C2-4E39-97D0-C09E79FC22F1
D5B0A5A0-3F95-441F-89B9-0AD531C63811
34D7AE46-8332-44F4-A66F-831EF23297DD
えーーーーー

CB900Fとか出すんだ⁉︎

またZより排気量小さくするのかなー

Z1には負けない車両にして頂きたい。

しかし、このマフラーはダサいなー😓

可能ならば、CBR1000RR SC59をベースにした

エンジンでカセットミッションとかにして、

すぐにクロスでも入れれるようにして欲しー😁

CB900Fレーサーの練習機に使える様に(笑)

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


AACE6DCB-9787-4DA5-8DC8-CB2926C71337
こちらはFバージョン。

フロント周りの処理はもっとどうにかしたいけど

全体的な雰囲気は良いですねー

街乗りならこっちかなー?

ツーリングではカウル付きが楽そうですけどね。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


997BEB25-8E2D-4112-9C34-CC63499379BF
CBR1000RR SC59ベースでこんなマシンとか楽しそうです!

壊れないし、直ぐ直せますし。

結構欲しいかも。

サーキット練習機にもなるし😁

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


98B0647F-7A3D-4A0C-A051-2D2EAF2440F9
C62FF528-0001-492F-BBBE-D857AE735387
7D5B218B-7896-4A65-9E64-0B3327CEBEF6
CE3CBEE5-7C6C-4F24-81F9-43691B655595
A70041D6-6E40-401C-A868-6A144FB48A9B
F3FF7B11-54CF-465C-AB2F-B2B49138D8FD
B7BBF44F-A352-4CF1-9647-023990787F8F
6816F5F6-6B99-4ECD-9120-5A88800903C2
AF64B2E1-3E46-4A70-AB59-E81B15021B56
こういうパーツがあるのは嬉しいですねー

モンスターをコイツで走るのも良いですよねー

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


95C6234B-61FF-41D4-85A8-9B57C759CFFF
よくよく見るとこのカタナ変ですねー(笑)

どうしてこうなったんだろう?

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


3E8E9138-2F35-4349-AB04-7CCE48B0496B
フロントがダブルプロリンクのCB900F。

不採用で良かった(笑)

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


9654E0B7-A3A3-49EB-9C05-718F09216257
使ってみたいキャブレター。

って、大変過ぎて嫌になるかなー

憧れますけどねー

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


6F6DBBD4-11DD-42BD-A2F1-ABAA461856EC
3CF539FB-9A2D-4215-8842-6DD4C479CC72
1C2BAFA3-4ECE-45C3-B523-B9BB780427CF
A65283D0-9ED2-4C26-BC9D-69D6B0B4B256
66FD6A64-8CE8-4308-92D5-027E23BFE363
18F2BE34-FB87-4792-9282-1442D700AC77
F3306FEE-FA12-4008-88B4-DBCD246E1047
CBR1100XXのストリートファイター仕様なんて有るんですねー

意外にカウルの中はスカスカ?

E2EE4528-B369-485F-A58F-E8B2FAE67DCE
471627A3-2C6F-43D2-AB81-73605175321A
668B0BDE-1993-4BEA-8997-FFD15F0EA69A
8866AACA-055B-4195-81A9-2A76D35531D2
768A7DBB-DA6D-4A4C-AB05-B9CBCC4A7CD7
A174A501-2A51-4333-A3B1-A1ACC38A1F05
んー

ブレーキシステムとか色々大変かも知れませんね。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


84A1FE9D-81DF-4575-A64C-85C5EF06E7EE
AFEB403D-7CE8-4427-80C4-F0AC2F3632DB
コリャ変わり種ですねー

GS1000なら似合うのになー

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


06B917A0-57B8-4D93-AEFC-797B2C87D483
コレならダートも街も楽しそうです!

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆是非、ポチッと押してください♪☆


このページのトップヘ