2013年11月
バイクスクール
バイクスクール
RUSH CB1100R♪





子熊さんこと、
上田選手の乗るRUSH CB1100Rは別格の速さです

YouTubeの雨の筑波を見ましたが、ヤバいです

彼のどこにあんなファイティングスピリッツが

流石ですね…

まずは私はダイエットからか…。
A^_^;)
DVDも発売になるみたいです

詳しくは右側のLINK集の彼のBlogをご覧下さい。

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったら押してください♪☆
BMW R100RS




フロントフォークはあまり曲がってませんが、ステムは千切れてます

エンジンはお釜だけダメで点火系のユニットだけ潰れました

フレームは恐らく無事ですね〜
クラッシュの具合からは考えられない被害の少なさ…。

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったら押してください♪☆
BMW R100RS
BMW R100RS
バイクスクール
バイクスクール
バイクスクール




かなり体が慣れて来ました

スライドもし始めて、一回転回って転倒するくらいにアクセルも開けれてきました

今からランチです

あんまり速くなると私が追いつけなくなるかも


にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったら押してください♪☆
バイクスクール
バイクスクール
バイクスクール
バイクスクール


ヤバい

事故だらけ?
▼関越道・嵐山小川IC先付近を先頭に2km 事故(上り東京方面)
・川越IC付近を先頭に7km 事故(上り東京方面)
・川越IC付近を先頭に20km(下り新潟方面)
・東松山IC先付近を先頭に10km(下り新潟方面)
・渋川伊香保IC付近を先頭に2km(下り新潟方面)

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったら押してください♪☆
Roberto PietriのCB750F
Roberto PietriのCB750F
Roberto PietriのCB750F
Roberto PietriのGS1000
バイクスクール
バイクスクール
バイクスクール
BMW R100RS
モトクロスごっこ
モトクロスごっこ
モトクロスごっこ
モトクロスごっこ
モトクロスごっこ
バイクスクール
BMW R100RS





このマシンが私が参考にしている車両です

スイングアームの補強は入ってませんが、K100RSのフロント周り移植、ビキニカウルに、ハイスロ、スリリングショットキャブレターなど運動性能の向上を目的とした改造を施されています。
既に足廻りの部品は入手してあるから、フィッティングを試行錯誤しなくては…。
この時代のツインサスはハイギヤードで発進時や低速域でトルクが足りない…。
低速域で半クラッチで回転を上げて誤魔化しますが、クラッチにはよろしくありません。
なので排気系は、へダースを低速域のトルクアップに効果があると思われる集合ダイブに。
高回転域の抜けを考慮したリバースコーンのマフラー

キャブレターと合わせて、ドカのベベル900SSみたいなエンジンフィールになれば嬉しいな〜(-o-;)
私はBMWのGS850の純正のへダースと集合を使いたいと思ってますが、中古は皆無だから値段的には安価な参考車両の様なMACの集合も良いかなと思っています。

にほんブログ村
↑ ↑ ↑
☆良かったら押してください♪☆