2013年04月
VF1000R♪





静岡のロブソンさんのVF1000R改(RC15)750仕様

売りに出てますね…

いつだったか、TOTのZERO1で?お見かけしましたが、フレームもエンジンもVF1000Rだったんですね〜

全く気が付いてませんでした

直線がやけに速いVF750F(RC15)だな〜みたいな

135PSだから確かに速いですけどね…
A^_^;)
実は昔、私がVFシリーズは、フレームもエンジンも750との互換性は一切無いのを知らなくて、
私のVF750F(RC15)に1000のエンジンを積みたくて、ヤフオクで10万円で落札して、わざわざ北海道から東京までエンジンを運んで来てウキウキしながら、いざ積もうと採寸したら、
750のフレーム内寸より、1000のエンジンヘッドが4センチもデカい(。-_-。)
フレームをまさか4cmも広げらんないから、仕方無くヤフオクでエンジンを売り飛ばしました

そんな悲しい悲しい思い出が蘇りますね〜
1000に750の外装は、フレームの幅が違うからタンクは載りません。
あと、ラジエータの取り回しが全然違うから、変更したり色々フィッティングをワンオフしないといけないから、少し手間が
サイドカバーや、シートキャッチ、テールカウルも作り直しが必要だと推測されます。
あと、ラジエータの取り回しが全然違うから、変更したり色々フィッティングをワンオフしないといけないから、少し手間が

サイドカバーや、シートキャッチ、テールカウルも作り直しが必要だと推測されます。
でも750のフレームをズタズタに切って、1000のエンジンに合わせてつなぎ合わせるよりは簡単だとは思います

1000は街乗りくらいならトルクあるし、楽しいんだろうな

サーキットにはツラいみたいだけど

Wayne RaineyのVFR750F(RC24)♪
Eddie LowsonのFZ750♪
Roberto PietoriのVF750F♪
Roberto PietoriのVF750F♪
XLCR♪
Roberto PietoriのCB750F
Roberto PietoriのRS1000 AHM
Roberto PietoriのRS1000 AHM
Roberto PietoriのRS1000 AHM
Roberto PietoriのRS1000 AHM
CB750F/CB900F AHM
CB750F/CB900F AHM
VF750F(RC15)
マッハ750SS♪
VF750F(RC15)♪
サイクロプスさん♪





あらま

サイクロプスさん失礼しました

あの、CB-Fパーツで有名なサイクロプスさんが、以下のように書かれまして、多分私の書いた記事かと思いますので、ここに訂正致します

---------------------------------------------
活動停止している訳ではありません

忙しすぎて引きこもってます。
以前よりも活動しているので安心してくだされ。
誤解を生むような事を書かれると困りますよー。
現在、納期のある仕事はお引き受けできない状態です。
これ以上働いたらマジで死にますわ。
B/O解消したら新製品出すので、もうしばらくお待ちください。
よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------
以上はサイクロプスさんの記事を転用致しました

心強いお言葉で、安心致します

なんかこの前お会いした時に、少し疲れた感じで、元気無かったし、ウチのBMW K100RSのエンジンブラケットが現状だと何時になるか分からないと仰ってたので

でも、まだCB-Fに対する情熱は覚めてなかったみたいで安心してはいましたが

サイクロプスさんには乾式クラッチやドライサンプをお願いしたいし、前より忙しいなら嬉しいです

あの記事は訂正しておきますね

マニアックで素晴らしいテクニックな研究家?のサイクロプスさんに期待してます

では、BMW K100RSのエンジンブラケットは、気長にお待ちしております。
(@^ー°)b
レース用のAHMのダイナモカバーや、背面ジェネ+点火系も期待してます

背面ジェネは公道仕様でも使えるかも?
溶接も得意との事でしたから、ウチが儲かったらアルゴンでも提供したいですね〜
フレームから全部作りましょう

(@^ー°)b
スイングアームもリアルなのがなかなか有りませんしね〜

サイクロプスさん、楽しみにお待ちしていま〜す

私はCB-Fは街乗りよりサーキット派なので、サイクロプスさんがレース用部品を作るメリットが薄いかも知れませんけど

A^_^;)
応援しております

また採寸出来るような本物の部品を探して来ます
